いなべFM 第9回放送:「デイサービスセンター」

ページ番号1010836  更新日 令和3年6月17日

印刷 大きな文字で印刷

第9回放送令和3年5月14日:「デイサービスセンター」について

いなべ市には、デイサービスが約33か所あり、利用定員は10名から30名と様々です。昨年は、新しく3か所のデイサービスがオープンしました。今回は、あげきデイサービスセンターみんなの家 管理者の武田 真さんにお話を伺いました。

デイサービスについて

二人の対面写真

デイサービスは、朝ご自宅へ迎えに行き、日中はデイサービスで過ごしていただき、ご自宅まで送らせていただく日帰りの介護サービスです。
主に入浴、リハビリや食事などのサービスが受けられます。施設では利用者の方に、楽しんでもらえるよう、趣向をこらしながら工夫して行事やリクリエーションを行っています。
スタッフは、介護職員の他、看護師、生活相談員、機能訓練指導員、栄養士などが配置されています。
ご自宅での入浴が困難な方、リハビリをして元気になりたい方やご家族さんの介護負担の軽減目的にもご利用いただけます。

デイサービスでの専門職のサポート

武田さん
(武田 真さん)

  退院時は寝たきり状態の92歳の方A子さんのお話をします。
A子さんは、娘さんの「自宅で介護をしたい」という強い希望で退院され、デイサービスのご利用を開始されました。まず、私たちデイサービスのスタッフは、A子さんに対してどんな介護サービスを提供できるかを考えました。入院中、ベッドで寝たままオムツで排泄をされており、Aさんは「トイレに行きたい」と訴えておられたとお聞きしました。そのことより、なんとかトイレで排泄をしてもらおうと取り組ませてもらいました。入院時に作ってもらった補装具がありましたが、足に合っていなかったため、最初は男性スタッフの全介助で、トイレに座ってもらっていました。補装具を作り直し、装着すると自立することができ、トイレでの排泄が可能となりました。
そして、A子さんにすごく笑顔が見られるようになりました。

また、もうひとつ大きな問題点を抱えておられました。飲み込みがすごく悪く、病院から退院するときに、「A子さんは必ず誤嚥性肺炎を起こして入退院を繰り返すよ。」とお医者さんから指摘されていました。
当初は、スタッフが車いすの背もたれを30度くらい倒して、全介助で、流動食を食べてもらっていましたが、地道な努力を続けた結果、最終的にはご自分で食事を摂れるまでに回復されました。
それから亡くなられるまでの6年間、大病を患うことなくご自宅で過ごされました。その間、ご主人も一緒にデイサービスをご利用された期間があり、本当に仲睦まじい姿が微笑ましく印象深く心に残っています。
在宅復帰を諦めなかった娘さんの頑張りも、本当に素晴らしかったと思います。すごく良い経験をさせていただいたという気持ちです。

後日、担当していただいたケアマネジャーさんから、「やっぱりめぐり逢いだよね」というお言葉をいただきました。ご本人さんとご家族とスタッフが、めぐり逢いによってその方の人生の最終の総仕上げをすごくよい形で共有できました。A子さんを通じて「信じて諦めなければ道は拓ける」ということを実感しました。

まとめ

守山さん
(長寿福祉課 守山)

武田さんとの対談を通じ、「ご高齢であっても、寝たきりになってしまってからでも、人間は可能性に満ちている部分があり、それをどのように引き出すかによって、さまざまな結果が生まれるのではないか、異なる結果に結びつくのではないか。」と感じました。

「デイサービスがどんなところなのか?」不安を抱かれる方もみえるかもしれません。一度行かれてみて、ご利用を考えるということも大切なことではないかと思います。

詳しいことをお尋ねになりたい場合は、地域包括支援センターにご相談ください。(通院や入院中の方は、病院の医療相談室でも相談できます。)

このページに関するお問い合わせ

福祉部 長寿福祉課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7819 ファクス:0594-86-7865
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地