定額減税について(納税義務者(給与天引きでない方))

ページ番号1014230  更新日 令和6年7月29日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年度 住民税 税額通知書の税額通知書は6月中旬に通知予定です。
市民税県民税(以下、住民税)税額通知書は定額減税後の金額が通知されます。

R6年度 住民税 税額通知書

『令和6年度 市民税・県民税・森林環境税 税額決定・納税通知書』は6月中旬(6月10日~18日)に通知予定です。
6月7日(金曜日)と6月11日(火曜日)の2段階にわけて郵便局へ引き渡し予定です。※配当割額控除額等の控除充当がある方は6月14日(金曜日)

R6年度 住民税 定額減税

  • 定額減税対象か否かの確認方法

『令和6年度 市民税・県民税・森林環境税 税額決定・納税通知書』 P3『令和6年度 市民税・県民税・森林環境税 課税の基礎 その2』 税額控除等の欄に「定額減税額」の記載がある方は、定額減税の対象者です。

  • 定額減税額

  (本人+配偶者を含む扶養親族人数)×10,000円 (ただし非居住者は除く)

  • 徴収開始月の変更

通常は、年税額を4期に等分割し納付いただきます。今年度定額減税対象者には、第1期を減額した金額で分割しております。

調整給付について

定額減税で控除しきれない分がある方は給付金(調整給付)が支給されます

  • 給付の方法

市役所から、対象者に申告書を送付します。
申請書を記載しご提出してください。

  • 給付の時期

現時点で所得税分の定額減税控除外額の算定ができておりません。
詳細は現時点で未定です。ホームページや広報誌で随時周知させていただきます。

 

 

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民税課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7794 ファクス:0594-86-7861
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地