国民健康保険税(料)の軽減

ページ番号1012797  更新日 令和5年4月25日

印刷 大きな文字で印刷

国民健康保険税(料)の軽減は、国民健康保険加入世帯の地方税法第703条の5第1項に規定する総所得金額及び山林所得金額の合算額(以下「世帯の総所得金額」という。)が軽減の基準以下の場合、保険税(料)のうち、基礎賦課分(医療分)、後期高齢者支援金分及び介護納付金分(40歳以上65歳未満の加入者に賦課)それぞれの被保険者均等割額と世帯別平等割額の一部を軽減するものです。

軽減割合は、世帯の総所得金額によって、7割、5割、2割の3種類があります。

【参考】地方税法

(国民健康保険税の減額)

第703条の5 市町村は、国民健康保険税の納税義務者並びにその世帯に属する被保険者及び特定同一世帯所属者につき算定した第314条の2第1項に規定する総所得金額(青色専従者給与額又は事業専従者控除額については、第313条第3項、第4項又は第5項の規定を適用せず、また、所得税法第57条第1項、第3項又は第4項の規定の例によらないものとする。以下この条中山林所得金額の算定について同じ。)及び山林所得金額の合算額が、低所得者世帯の負担能力を考慮して政令で定める金額を超えない場合には、政令で定める基準に従い当該市町村の条例で定めるところにより、当該納税義務者に対して課する被保険者均等割額又は世帯別平等割額を減額するものとする。

国民健康保険税の軽減判定所得基準額

<令和3・4年度>

軽減割合

世帯の総所得金額

7割軽減

43万円+(10万円×(給与所得者等の数-1))以下

5割軽減

43万円+(28.5万円×被保険者等)+(10万円×(給与所得者等の数-1))以下

2割軽減

43万円+(52万円×被保険者等)+(10万円×(給与所得者等の数-1))以下
<令和5年度以降>

軽減割合

世帯の総所得金額

7割軽減

43万円+(10万円×(給与所得者等の数-1))以下

5割軽減

43万円+(29万円×被保険者等)+(10万円×(給与所得者等の数-1))以下

2割軽減

43万円+(53.5万円×被保険者等)+(10万円×(給与所得者等の数-1))以下

※給与所得者等とは、給与所得者(給与収入が55万円を超える方)と公的年金等の支給を受ける方(65歳未満:公的年金収入が60万円を超える方、65歳以上:公的年金等の収入が110万円を超える方)を指します。

※判定は、4月1日(年度途中の加入世帯はその加入日)時点の世帯の被保険者数を用います。

※4月1日に65歳以上になっている方の公的年金所得からは、15万円を差し引いた額で判定します。 

軽減世帯の総所得金額限度額表

<令和3・4年度>

被保険者の数

給与所得者等の数

2割軽減

5割軽減

7割軽減

1人

0~1人

95万円以下

71.5万円以下

43万円以下

1人

2人

105万円以下

81.5万円以下

53万円以下

2人

0~1人

147万円以下

100万円以下

43万円以下

2人

2人

157万円以下

110万円以下

53万円以下

2人

3人

167万円以下

120万円以下

63万円以下

3人

0~1人

199万円以下

128.5万円以下

43万円以下

3人

2人

209万円以下

138.5万円以下

53万円以下

3人

3人

219万円以下

148.5万円以下

63万円以下

3人

4人

229万円以下

158.5万円以下

73万円以下

 

<令和5年度>

被保険者数

給与所得者等の数

2割軽減

5割軽減

7割軽減

1人

0~1人

96.5万円以下

72万円以下

43万円以下

1人

2人

106.5万円以下

82万円以下

53万円以下

2人

0~1人

150万円以下

101万円以下

43万円以下

2人

2人

160万円以下

111万円以下

53万円以下

2人

3人

170万円以下

121万円以下

63万円以下

3人

0~1人

203.5万円以下

130万円以下

43万円以下

3人

2人

213.5万円以下

140万円以下

53万円以下

3人

3人

223.5万円以下

150万円以下

63万円以下

3人

4人

233.5万円以下

160万円以下

73万円以下

 

このページに関するお問い合わせ

市民部 保険年金課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7811 ファクス:0594-86-7863
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地