5月9日 平成29年全国広報コンクール いなべ市が2年連続ダブル入選
No.1004860
平成29年5月9日
- 内容
平成29年全国広報コンクール
いなべ市が2年連続ダブル入選- 日時
【解禁日時】
5月16日(火曜日)午前6時以降- 市長出席の有無
無
- 特記事項
平成29年全国広報コンクールの応募作品として、三重県広報協会から公益社団法人日本広報協会に推薦した作品のうち、広報写真(一枚写真)部門にて『いなべ市情報誌Link(2016年12月発行号)』、映像部門にて「inabe trip to tresure hunt」が入選しました。
いなべ市は平成28年全国コンクール広報写真(組み写真)部門で入選し、2年連続での入選となりました。- 本コンクールの主催者 公益社団法人 日本広報協会
- 参加作品数 別紙1のとおり
- 応募作品数及び全国の審査結果 平成29年全国広報コンクールプレスリリース資料1のとおり
- 県内受賞作品の講評 平成29年全国広報コンクールプレスリリース資料2のとおり
- 県内の過去の受賞歴 平成29年全国広報コンクールプレスリリース資料3のとおり
全国広報コンクールとは
都道府県の審査・推薦により提出された各部門の作品を、日本広報協会で審査し、特選、入選を決定、入選団体には日本広報協会会長賞、その中から特選となった団体には総務大臣賞、さらに特選団体の中で最も優れた作品を制作した団体に内閣総理大臣賞が贈られます。
また、地域のニュース、人物等を積極的に取り上げ、住民の目線を生かした編集が特に優れていると判断された作品を制作した団体には読売新聞社賞が贈られます。
総務大臣賞は昭和40年全国広報コンクールから(当時は自治大臣賞)、内閣総理大臣賞は昭和50年全国広報コンクールから、読売新聞社賞は平成14年全国広報コンクールから実施しています。
公益社団法人日本広報協会概要
広報に関する技術・資料を提供し、調査研究を実施するとともに、政府および地方公共団体ならびに広報関係団体などとの提携により、公共の福祉の増進と健全な民主主義の発展に寄与することを目的とした公益社団法人です。
三重県広報協会概要
広聴広報行政の向上発展に寄与することを目的に、県と県内の市町により結成された昭和39年設立の任意団体。広報コンクールのほか、市町広報担当者を対象とした研修会などの取り組みを行っています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 広報秘書課
電話:0594-86-7740 ファクス:0594-86-7857
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地