4月11日 京都産業産業大学生が地域へ活動報告
No.1004552
平成29年4月6日
- 内容
いなべグリーン・ツーリズム推進事業
京都産業大学生が地域へ活動報告- 日時
平成29年4月15日(土曜日)17時00分~
- 場所
立田会館(いなべ市藤原町篠立)
【目印】立田郵便局(藤原町篠立2471-6)から南へ80m- 市長出席の有無
無
- 特記事項
京都産業大学法学部の耳野ゼミの学生(約10人)が平成28年度の地域活動について報告会を開催します。
耳野ゼミは「いなべグリーン・ツーリズム推進事業」の一環として、平成28年度に地域行事への参加及びインタビュー等や、明行寺に伝わる物語「玉眼の御木像」の紙芝居を新しく作り直すプロジェクトを実施しました。
報告会では、学生が作成した報告書を基に活動を振り返り、今後の連携について地域の方と交流します。
なお、この紙芝居は、5月6日(土曜日)に立田地区で開催される「遊学祭」でお披露目されます。
報告会を取材していただけるマスコミの皆様には、この紙芝居を先行してご覧いただけます。【いなべグリーン・ツーリズム推進事業】
地域の代表・市・大学・専門機関が連携し、 中山間地域(篠立・古田・鼎・川原がモデル地区)における、地域活性化の取組を推進するための活動をしています。- 記者説明の有無
無
このページに関するお問い合わせ
企画部 政策課[いなべ市役所]
電話:0594-86-7741 ファクス:0594-86-7858
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地