5月 ヒオドシチョウ

ページ番号1009641  更新日 令和2年5月25日

印刷 大きな文字で印刷

ヒオドシチョウ(タテハチョウ科)

写真:ヒオドシチョウ

丘陵から山地で見られるチョウで、成虫は初夏に発生し、冬を越して翌年の春に産卵します。幼虫は主にエノキの葉を食べます。成虫は樹液を好み、花にはあまり来ません。
翅の色は写真のように表と裏で全く異なります。表面は黒斑のある橙赤色でよく目立ちますが、裏面は基部が黒褐色、外半が黄褐色で、翅を閉じて止まると樹皮や枯葉にとけ込んでしまいます。
和名は翅の表面の色が、緋色に染められた紐を使った緋縅(ひおどし)の鎧を連想させることによります。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493番地1