ふるさとの森

ページ番号1001783  更新日 令和5年9月7日

印刷 大きな文字で印刷

自然学習園「ふるさとの森」の案内

イラストマップ:自然学習園「ふるさとの森」

ふるさとの森は、開発などによって失われていく郷土の自然と藤原岳や御池岳に見られる好石灰岩性の植物群落を再現し、市域の自然の豊かさと素晴らしさ、大切さを後世に伝えていくことを目的につくられました。

三重県北部地域の本来の自然を生態学的に見ると、コナラを中心にした雑木林のコナラ林、シイやカシ類を中心にした照葉樹のシイ・カシ林、シデやモミジ類を中心とした落葉のシデ・モミジ林、藤原岳や御池岳の石灰岩地を再現したロックガーデンの四つに分かれます。
ふるさとの森は、約1ヘクタールの敷地に、この地方に生育する樹木147種・1,257本を四つの生態系区画に分けて植栽し、林床にはそれぞれの生態系に見られる草本類を植栽しています。

メニュー

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493番地1