3月21日 INABE SDGs PROJECT(昭和電線ケーブルシステム株式会社WS)
No.1012787
令和5年3月10日
- 内容
- 3月21日 INABE SDGs 4T PROJECT 昭和電線ケーブルシステム株式会社WS「クリップモーターを作ってみよう!」 
- 日時
- 3月21日(火・祝)午後2時00分から午後4時00分まで 
- 場所
- 昭和電線ケーブルシステム株式会社 三重事業所(いなべ市北勢町麻生田1326番地1) 
- 市長出席の有無
- 無 
- 特記事項
- INABE SDGs 4T PROJECT 昭和電線ケーブルシステム株式会社WS「クリップモーターを作ってみよう!」- いなべ市と企業が連携したSDGsを学ぶワークショップ第16弾です。磁石と電気による不思議な原理を学び、永久磁石と電磁石の力でくるくる回るモーターを作る、昭和電線ケーブルシステム株式会社のワークショップを行います。 
 - 時間:午後2時00分~午後4時00分(受付は開始15分前から) 
 会場:昭和電線ケーブルシステム株式会社 三重事業所
 (いなべ市北勢町麻生田1326番地1)
 対象:小学3年生から小学6年生までの子どもがいる市内在住のご家族
 (※2名1組、内1名が保護者)
 人数:各10組(申込が多い場合は抽選)- いなべSDGs 4T プロジェクト構想- 日常生活で当たり前になること、そして、くり返し繋げていくことで、持続可能な開発目標の実現を目指します。 - ※2020年SDGs未来都市に認定されたいなべ市では、2020年度から本格的にSDGsの推進を行っています。今年度からは、本格的にロジカルなSDGs教育ではない「日常生活・体験から気付くSDGs」をテーマに、企業と行政がパートナーシップを結び、おしゃれでカジュアルな体験型ワークショップを展開します。 
- 記者説明の有無
- 無 
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林商工部 商工観光課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7833 ファクス:0594-86-7869
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地



