出産・子育て応援給付金
いなべ市では、国の出産・子育て応援交付金を活用し、すべての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産および子育てまでを一貫して支援するため、身近で相談に応じ、様々なニーズにあった必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実を図るとともに、妊娠や出生の届出を行った妊婦・子育て世帯等に対し、経済的負担の軽減を図ることを目的に出産・子育て応援給付金を支給します。
給付額および対象者
(1)出産応援給付金(妊娠時の給付)
給付額
5万円
対象者
妊娠届を提出した妊婦の方。
(2)子育て応援給付金(出産後の給付)
給付額
5万円×生まれた子の人数(例:双子の場合は10万円)
対象者
出生した乳児を養育する方(原則は乳児と同居する母または父)
(注)どちらの給付金も、対象者の所得制限はありません。
また、他の自治体で本給付金と同様の給付金(クーポンを含む)を受給した方は、重複して受給できません。
また、他の自治体で本給付金と同様の給付金(クーポンを含む)を受給した方は、重複して受給できません。
受給手続き
給付を受けるためには、所定の申請書による申請、およびアンケートへの回答等が必要です。
申請およびアンケート両方の提出が完了した月の翌月に、指定された口座へ給付します。
1.出産応援給付金(5万円)
妊娠届を提出いただく時に、窓口での面談後に申請書およびアンケートを提出してください。
妊娠の事実を確認できるもの(産科医療機関等で妊娠が証明されたもの)が必要です。
2.子育て応援給付金(5万円)
(1)妊娠8か月教室(もうすぐママパパ教室)への参加が必要です。対象者には個別通知をいたします。
(2)出産からおおむね1~4か月後に、保健師が予定を聞き取ったうえご自宅を訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)しますので、その後に申請書およびアンケートを提出してください。
(注)申請時には、添付書類として申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等)、および振込口座を確認できる書類の写し(通帳のコピー等)が必要です。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 母子保健課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7770 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地