いなべ「石榑茶(いしぐれちゃ)」の魅力を伝えるティーバッグ詰め合わせセットが新発売!
No.1014450
令和6年11月29日
- 内容
いなべ「石榑茶(いしぐれちゃ)」の魅力を伝えるティーバッグ詰め合わせセットが新発売!
- 日時
令和6年12月1日(日曜日)から販売開始
- 市長出席の有無
無
- 特記事項
いなべ「石榑茶(いしぐれちゃ)」の魅力を伝えるティーバッグ詰め合わせセットが新発売!
1 石榑茶とは
江戸時代から100年以上、いなべの地で生産される伊勢茶を「石榑茶(いしぐれちゃ)」と呼び、地域から長く愛され親しまれています。歴史ある石榑茶は、鈴鹿山麓の恵まれた自然環境を活かし栽培することで、コクや香り高い風味が魅力です。
2 商品について
今回は、全国で三重県が1位の収量を誇る銘茶「かぶせ茶」をはじめ、「ほうじ茶」、カフェインレスの緑茶である「デカフェ茶」、「和紅茶」など、この土地だからこそ、各茶農家だからこそ、生産できるこだわりある茶葉をセレクトし、ティーバッグ詰め合わせセットにしました。
オリジナリティ溢れる商品に仕上がっています。
3 初の連携プロモーションに挑戦
現在、大安町茶生産組合加入者は3事業者のみですが、伝統の「100年フード」にも認定され、高級茶の産地としても一定の評価を受けています。また、当該茶農家経営者は比較的若く、近年では減少傾向にある、栽培から仕上げまでを一貫して行う生産体制をとっています。このように、「石榑茶」だからこその魅力や可能性が内包されながらも茶農家単体でのプロモーションに留まっているという現状があります。
そこで今回は、茶生産組合の枠を超え、茶農家が主体となり連携し、「石榑茶」のプロモーションに初めて挑みました。
4 販売予定
令和6年12月1日(日曜日)よりにぎわいの森内Inabes’shopなどで販売を開始します。- 記者説明の有無
無
- 資料
あり
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林商工部 商工観光課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7833 ファクス:0594-86-7869
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地