11月19日 いなべ市と株式会社日本旅行が連携協力に関する包括協定を締結しました
No.1014403
令和6年11月21日
- 内容
いなべ市と株式会社日本旅行が包括連携に関する協定を締結しました
- 日時
令和6年11月19日(火曜日)午後2時から
- 場所
いなべ市役所 2階 庁議室
- 市長出席の有無
有
- 特記事項
いなべ市(市長 日沖 靖)と株式会社日本旅行(東京都中央区、代表取締役社長 小谷野 悦光 、以下 「日本旅行」)は、2024年11月19日付で包括連携に関する協定を締結いたしました。
【協定の目的】
いなべ市と日本旅行が包括的な連携のもと、互いの人的資源等を活用し、相互に幅広い連携・協力関係により、地方創生に資する取組等、諸課題に取り組むことで、新たな地域活力の創出、地域経済の発展及び市民サービスの向上を図ることを目的としています。
【連携協力に関する包括協定の内容】
(1) 地方創生の推進に関すること。
(2) 関係人口創出の振興に関すること。
(3) ツーリズム事業に関すること。
(4) 人材育成に関すること。
(5) その他、本協定の目的達成のために必要とすること。2022年に策定されたいなべ市の掲げる「野遊びSDGs」は、日本独自の文化である野遊び(※)を活用し、その土地の風土や資源に価値を置き、質を高めていくことで、持続可能なまちづくりに繋げていく構想です。当市ではその実現に向け、市の有する人・自然・景観・季節・歴史・文化などの地域資源に触れる時間に着目し、さらなる地域資源の高付加価値化を実現する「野遊び推進事業」を推進しています。
いなべ市と日本旅行とは、2021年度より地域活性化起業人制度を活用し、当市の地域状況を把握し、安定的な需要を確保するための手段として、団体をターゲットとした事業展開を進めていきました。この度は、次年度以降の更なる団体誘客に繋げていくことを目的に包括連携協定を締結することとなりました。
※ 野遊びとは
豊かな自然と四季を身近な存在として戯れ親しんできた日本独自の文化であり、自然に感謝する八百万の神も含めた自然への濃い繋がりの固有の文化と、日本固有の生き方そのものです。「野」は、自然、景観、季節、歴史、文化など。「遊び」は、豊かな時間を過ごす仕掛けを言います。自然環境の中で、充足感やストレスの解消、心の安らぎや高揚・満足などを得ることで、本質的に豊かな生き方に繋げるものです。文明発達型のまちづくりで離れてしまった自然と人、人と人との距離を再び縮め、生物としての根源的な感性と、自然の中で人と人が支え合い繋がる豊かな関係を取り戻すことが人間性の回復の手段でもあり、野に身を置いて遊ぶことで、人間性の回復を図り、現代の文明社会の様々なしがらみやストレスから脱却して身体と心のバランスを取り戻すものです。
(いなべ市公式サイトより https://www.city.inabe.mie.jp/sangyo/kanko/1011972/index.html )- 記者説明の有無
無
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林商工部 商工観光課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7833 ファクス:0594-86-7869
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地