1月 ホシハジロ
ホシハジロ(カモ科)
冬鳥として渡来し、湖沼、川、河口などにすみます。
ふつう群れで生活し、日中は休息していることが多く、夕方になるとさかんに水に潜って水草や甲殻類などを食べます。
オス(写真)の虹彩は赤色で、頭部と頸は赤褐色、胸と尾は黒色、体は灰色です。
メスの虹彩は焦茶色で白いアイリングがあり、頭部から頸は褐色、体は灰褐色です。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493番地1