市内保育園・認定こども園案内

ページ番号1001666  更新日 令和7年7月30日

印刷 大きな文字で印刷

保育園と認定こども園の保育園部とは

保育園と認定こども園の保育園部は、保護者の就労や病気などにより、家庭で必要な保育を受けることが困難な乳幼児を保育する児童福祉施設です。
これらの利用は、お子さんの保護者が次の事由に該当し、保育を必要と認められた場合に限ります。

保育を必要とする事由

一覧表

保育を必要とする事由

認定の有効期限

就労(1か月48時間以上の就労を常態としていること)

最長、就学前まで

妊娠・出産

最長、5か月※1

保護者の疾病・障がい

最長、就学前まで

同居又は長期入院等している親族を常時介護・看護

居宅の災害復旧

求職活動(起業準備も含む)

最長、3か月※2

保護者の就学・職業訓練

最長、就学前まで

児童虐待・DV

上記に類する状態として市長が認める場合

※1 支給認定期間は出産月とその前後2か月間(最長で5か月間)です。
妊娠・出産で申請する場合、支給認定期間は出産予定日を基準日として決定した後、実際に出産された日を新たな基準日として変更する必要があります。
予定日以外で出産されましたら、退園の時期が変更になる可能性がありますので、速やかに在籍園までお知らせください。
※2 支給期間は年度につき1回(3か月間)です。就労が決まった場合は、速やかに在籍園へ「就労証明書」をご提出ください。

認定こども園の幼稚園部とは

認定こども園の幼稚園部は、教育を希望する家庭の幼児(3歳~5歳児)が利用できる施設です。

支給認定と対象施設

支給認定とは

認定こども園・保育園・幼稚園に入園するためには、教育および保育を必要とする事由を認定する「支給認定」が必要です。
支給認定は認定要件やお子さんの年齢によって3つの区分があり、その認定区分に応じて対象施設が異なります。
各園により、対象年齢が異なりますので、【施設の種類】をご確認ください。
令和7年4月1日から、いなべ市内の3歳児以上が利用できる保育園は、全て「認定こども園」へ移行しました。

一覧表
認定区分 認定要件 対象施設
1号認定

当該年度4月1日現在、満3歳以上の小学校就学前の児童(幼稚園部)

・認定こども園
・幼稚園

※いなべ市内には幼稚園はありません。

2号認定

当該年度4月1日現在、満3歳以上で保護者が就労等の保育を必要とする事由に該当する小学校就学前の児童(保育園部または保育園)

・認定こども園

・保育園

3号認定 当該年度4月1日現在、満3歳未満で保護者が就労等の保育を必要とする事由に該当する小学校就学前の児童(保育園部または保育園)

・認定こども園

・保育園

認定されたお子さんの保護者の方には、「支給認定証」を交付します。支給認定証は入園の必要性を証明するものですので、大切に保管をお願いします。

保育園・認定こども園一覧

いなべ市立治田こども園

住所:いなべ市北勢町中山5番地2
電話:0594-72-2623
ファクス:0594-72-2623

いなべ市立員弁東こども園

住所:いなべ市員弁町大泉2576番地
電話:0594-74-3989
ファクス:0594-74-6989

いなべ市立笠間こども園

住所:いなべ市大安町門前533
電話:0594-77-0252
ファクス:0594-77-0303

いなべ市立ふじわらこども園

住所:いなべ市藤原町川合770番地
電話:0594-46-8686
ファクス:0594-46-5188

社会福祉法人 いなべ市社会福祉協議会 ほくせいこども園

住所:いなべ市北勢町阿下喜3851番地
電話:0594-72-4182
ファクス:0594-82-5151

社会福祉法人 いなべ市社会福祉協議会 山郷こども園

住所:いなべ市北勢町其原818番地
電話:0594-72-2624
ファクス:0594-72-2624

社会福祉法人 いなべ市社会福祉協議会 員弁西こども園

住所:いなべ市員弁町石仏1868番地1
電話:0594-74-4182
ファクス:0594-74-4192

社会福祉法人 いなべ市社会福祉協議会 丹生川こども園

住所:いなべ市大安町丹生川中2109番地3
電話:0594-78-2086
ファクス:0594-78-2086

社会福祉法人 いなべ市社会福祉協議会 三里こども園

住所:いなべ市大安町平塚535番地
電話:0594-78-1391
ファクス:0594-78-1391

社会福祉法人 いなべ市社会福祉協議会 石榑こども園

住所:いなべ市大安町石榑南335番地
電話:0594-78-0245
ファクス:0594-78-0245

社会福祉法人 竜岳福祉会 大安中央こども園

住所:いなべ市大安町石榑東1856番地10
電話:0594-78-1583
ファクス:0594-78-3403

社会福祉法人 竜岳福祉会 ゆめのみ保育園

住所:いなべ市大安町石榑東1856番地1
電話:0594-88-0522
ファクス:0594-88-0537

社会福祉法人 いなべ福祉会 いなべひまわり保育園

住所:いなべ市員弁町大泉2558番地
電話:0594-74-5558
ファクス:0594-73-7888

保育園・認定こども園アクセスマップ

保育園・認定こども園(保育園部)の利用時間など

公立認定こども園(幼稚園部)の利用時間等

利用可能時間

9時から15時30分まで※送迎用駐車場の状況等により、各園で調整します。

降園完了時間

15時30分

休業日

土曜日、日曜日、祝日

長期休業日

夏季休業日 7月下旬から8月末※希望保育により、利用できます。

ただしお盆期間中は利用できません。

冬季休業日 12月下旬から1月上旬

春季休業日 3月下旬から4月上旬

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 保育課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7823 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地