風しん第5期定期接種について

ページ番号1008027  更新日 令和7年5月1日

印刷 大きな文字で印刷

風しん(第5期)予防接種の接種期間延長について

 風しん予防接種の接種機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に実施していた、風しん抗体検査(風しんの追加的対策)は令和7年3月31日で終了しました。

麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)については、供給が不安定である状況から、令和6年度中に接種を希望される方が接種を受けられない可能性が生じたため、厚生労働省から接種対象期間を超えた接種を可能とする方針が示されました。

厚生労働省の方針に基づき、いなべ市でも下記の対象者のうち、やむを得ず、令和6年度中に接種を受けられなかった方について、接種期間を2年(令和7年4月1日から令和9年3月31日まで)延長します。

対象者となる方

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性であって、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しん抗体が不十分な方であってMRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった方。

(令和7年度以降に抗体検査を実施した方は対象外になります。)

接種可能な期間

令和7(2025)年4月1日から令和9(2027)年3月31日まで

接種費用

無料(クーポン券が必要です)

接種医療機関

三重県内の医療機関

(医療機関によっては、予約が必要となる場合がありますので、まずは医療機関にお問い合わせください。)

その他

なお、委託医療機関以外で予防接種を受けたい方は償還払いにて対応します。

クーポン券を紛失された方、いなべ市に転入された方、クーポン券の発行を希望される場合は、いなべ市のクーポン券を発行しますので、本人確認書類(運転免許証等)を持参の上、健康推進課へお越しください。

ただし、この事業は、お1人1回限りの助成となります。クーポン券は1回しか使用できません。重複して接種した場合は、費用は全て自己負担となりますのでご注意ください。

また、風しんの抗体検査(風しんの追加的対策)は、令和7年3月31日で終了しましたが、風しん抗体検査は、特定健診や事業所健診など年に1度の健康診断の機会に一緒に受けることも可能です。詳しくは健康診断の実施機関へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 健康推進課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7824 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地