高齢者肺炎球菌ワクチン
平成26年10月1日から高齢者肺炎球菌ワクチンが定期接種となり、当該年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方を対象となる方を対象に実施してきましたが、経過措置として引き続き、令和5年度まで実施することになりました。
令和5年度の接種対象者の方には予診票を同封してご案内を送付いたしましたので、ご確認ください。
(これまでに接種されたことがある方は対象外です。)
接種を希望される方は、三重県内の医療機関にて予診票と自己負担金を持参して接種してください。
なお、接種対象者で予診票がお手元にない方は、健康推進課で予診票の交付申請を行ってください。
申請後に県内の医療機関にて接種できます。
接種対象となる人
過去に接種を受けたことがない方で次のいずれかの要件を満たす方。(自費で接種された方も対象外です。)
- 令和5年度に65歳となる方
- 令和5年度に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方(経過措置)
- 60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方、およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
※令和5年度の定期接種対象者は、下記のとおりです。
また、令和5年度までの各年度対象者は別添ファイルでご確認ください。
年齢 | 生まれた日 |
---|---|
65歳 | 昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生の方 |
70歳 | 昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生の方 |
75歳 | 昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生の方 |
80歳 | 昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生の方 |
85歳 | 昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生の方 |
90歳 | 昭和 8年4月2日生~昭和 9年4月1日生の方 |
95歳 | 昭和 3年4月2日生~昭和 4年4月1日生の方 |
100歳 | 大正12年4月2日生~大正13年4月1日生の方 |
自己負担額
2,500円
接種期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7824 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地