今年生まれたネコギギの赤ちゃんを展示しています 12月26日まで
イベントカテゴリ: 自然・文化・芸術
- 開催期間
-
令和7年10月10日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
※月・火曜日は藤原岳自然科学館 休館日
- 開催場所
-
藤原文化センター 1階 「みんなの広場」
- 内容
藤原岳自然科学館では、繁殖した成魚を常設展示していますが、、今回は、今年生まれたネコギギの一部を特別展示します。
ぜひ、この機会にネコギギの赤ちゃんの様子をご覧ください。
国指定天然記念物ネコギギの展示を見ることができるのは、県内では藤原岳自然科学館だけです
三重県最北部に位置するいなべ市を流れる員弁川とその支流にすむネコギギが絶滅の危機にあることから2003年から三重県教育委員会が「員弁川水系ネコギギ保護増殖事業」を開始し、その後2006年にいなべ市教育委員会が引き継ぎました。生物多様性の保全をめざした魚類の放流ガイドライン(日本魚類学会)に基づいて員弁川水系由来のネコギギの家系管理による室内繁殖と生息環境改善区間への放流による復活を試みています。
- 費用
- 入場無料
- 主催
- いなべ市教育委員会・藤原岳自然科学館
- 問い合わせ
- 藤原岳自然科学館(0594-46-8488)
- 企画・展示
-
藤原岳自然科学館
天然記念物のネコギギについてくわしく知りたい方は、2023年秋に開かれたネコギギ保全シンポジウムのページをご覧ください。
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493番地1