学校運営協議会
主な役割
1 校長が作成する学校運営の基本方針を承認する。
2 学校運営への必要な支援に関する協議を行う。
3学校運営について、意見を述べる。
構成員
地域代表者、自治会長代表、PTA代表、有識者、地域コーディネーター
地域とともにある学校運営に欠かせない機能
(1)知る(情報共有)・・・子どもたちの状況は?
(2)考える(熟議)・・・目標・ビジョンの共有 こんな子どもになってほしい!
(3)実現させる(協働)・・・役割分担、地域ネットワークでつながる
(4)振り返る(評価)・・・持続可能な取り組みにするため、協働する楽しさ、喜びを分かち合う
3月8日(金曜日)学校運営協議会・秀真委員会合同会
学校評価アンケート結果、マネジメントシートの報告と意見交流がありました。後半は、秀真委員会の総括と来年度の方向性が話し合われました。

自ら考え行動することを大事に、生徒が企画・運営した交通安全教室の報告がありました。

アフタースクールの取り組みと1,2年生の学級経営について報告がありました。
このページに関するお問い合わせ
藤原小学校
電話:0594-46-3600 ファクス:0594-46-3612
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地
藤原中学校
電話:0594-46-2025 ファクス:0594-46-2843
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地