令和4年2月7日「いなべ市SDGs推進パートナー」 に認定されました
藤原中学校の SDGs
藤原小中学校の自然あふれる四季の変化をお楽しみください。
広島平和記念公園「被爆アオギリ」の子孫(藤原小中学校正門横)
「アオダモ」の木 ( 野球バックネット横 )
英語ポスター制作
中学3年生が学校行事や郷土三重についてポスターを制作しました。
-
英語ポスター1 (Jpeg 89.2KB)
ポスター10点 -
英語ポスター2 (Jpeg 78.9KB)
ポスター12点 -
郷土三重ポスター (PDF 1.2MB)
郷土三重についての英語ポスター
大好き藤原写真コンテスト審査結果
藤原の魅力が伝わる写真をご応募いただきました
令和4年度 藤原中学校 体育祭
令和4年9月17日(土曜日)9時30分開始 場所 藤中グラウンド 参観者 来賓 保護者(各家庭2名まで)
地域の皆様へ
日頃は藤原中学校に様々なご支援をしていただき、ありがとうございます。昨今の状況を鑑み、体育祭は保護者の人数を制限して参観していただくことになりました。今年度も卒業生の方や、地域の方に参観していただくことができません。まことに残念ですが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
令和4年度 3年生修学旅行から
3年生が修学旅行で平和学習のため、広島を訪問しました
5月18日(水曜日)~20日(金曜日)、3年生は3年ぶりの県外への修学旅行で被爆地広島を訪問しました。これまでに積み重ねた平和学習を振り返りながら、SDGsと関連させ、戦争のない世界を実現するために、自分達ができることを考えました。翌月、語り部さんからいただいたアオギリの苗を植樹するとともに、1,2年生の各学級を訪問し、「自分達が大切にしていきたいこと」や「日々の行動につなげる必要性」について訴えました。
-
3年生学年通信『Try!』第6号 (PDF 662.7KB)
3年生学年通信から平和学習について抜粋しました。
-
令和4年度平和宣言 (PDF 251.2KB)
3年生が広島平和公園で行った平和宣言です。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
藤原小学校
電話:0594-46-3600 ファクス:0594-46-3612
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地
藤原中学校
電話:0594-46-2025 ファクス:0594-46-2843
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地