学校農園体験支援

ページ番号1012726  更新日 令和6年3月29日

印刷 大きな文字で印刷

11月29日3年生大豆の脱穀

脱穀
地域のみなさんのおかげで
大豆の脱穀を行うことができます。
大豆
刈り取ってもらった大豆を
子どもたちは、はりきって
脱穀機まで運んでいました。
大豆
初めて見る脱穀機、
大豆を自分で入れて脱穀しました。
貴重な体験です。
大豆
脱穀機の下やまわりに落ちた
大豆を真剣に拾っていました。
「まだ、ここにもある!」
「豆腐がどれくらいできるかな?」
地域のみなさん、
ありがとうございました。

11月22日1、2年生焼いも会

焼いも
14日に掘ったさつまいもを使って
お世話になった地域の方々を招き
焼いも会を行いました。
焼いも
いもが焼けるまで、
地域の方とレクレーションを行いました。
運動場に歓声が響いていました。
焼いも
レクレーションが終わると
いもが焼けました。
「どれにしようかな」
「おいしそう」
やきいも
「あつい」
「あまい」
「ほくほく」
秋空の下 子どもたちは
焼きたてのいもをほおばりました。
やきいも
「とってもホクホクでおいしかったです」
「今日まで、いっぱい世話をしてもらい
ありがとうございました」
「一緒に遊んでもらい楽しかったです」
最後に、1,2年生から
歌のプレゼントがありました。
地域のみなさん、本当に
ありがとうございました!

11月14日1、2年生さつまいもほり

いもほり
5月につるさしをしたさつまいもを
掘りました。
いもほり
子どもたちは、いもを傷つけないように
ていねいに掘っていました。
いもほり
「出てきた!」
「すごくつらなっている!!」
あちこちで歓声。
いもほり
子どもたちの笑顔、笑顔。
素敵ないもほり体験ができました。
地域のみなさんの管理のおかげです。
ありがとうございました。

10月19日1、2年生がさつまいもの観察

さつまいも
5月につるさしをしたさつまいもの観察をしました。
今日までボランティアのみなさんに
草とりや管理を行ってもらったおかげで、
大きく成長していました。
さつまいも
長く成長したつると
自分の身長を比べている子もいました。
「これ見て、長い。」
さつまいも
3か所ほど掘ってみると
大きなサツマイモが出てきました。
「早く食べたい。」
「さつまいも大好き!」
さつまいも
葉の形、大きさ、におい、色など
じっくりと観察をしていました。
さあ、次はお楽しみのいもほりです。

9月19日3年生が大豆の観察

観察
6月19日にまいた大豆の観察をしました。
今日までボランティアのみなさんに、
草取りや管理を行ってもらったおかげで、
大きく成長していました。
大豆
さやが膨らんでいるのを見つけると
「大きくなったね。」
「もう、食べられる?」
と、つぶやく子どもたちでした。
大豆
学校農園の大豆は、すでに花が咲いた後でした。
隣の大豆畑の花を見せていただきました。

7月 畑の管理ありがとうございます

さつまいも
5月につるさしをしたさつまいもが
大きくなっています。
畑
6月にまいた大豆も、鹿に食べられずに
順調に成長しています。
畑
一昨年度は、大豆の芽が出てきたタイミングで、
鹿に食べられ、支援者のみなさんにまきなおして
いただきました。
昨年度からは、鹿から大豆を防ぐために
柵を設置してもらっています。
また、定期的に草刈りを行ってもらっています。

6月19日3年生大豆種まき

大豆 種まき
事前に土づくりをしていただいた畑に
種をまきました。最初に、地域の方から
まき方を教えてもらいました。
大豆
畑に30cm間隔に穴をあけてもらい
2粒の大豆をていねいに入れていきました。
大豆
少しずつ慣れてきて
段々と一人で作業を進められるようになってきました。
大豆
「大きくなあれ。」とつぶやきながら
まく子もいました。収穫が楽しみです。

5月10日1,2年生さつまいもつるさし

つるさし
地域の方々といっしょにさつまいもの
つるさしをおこないました。
つるさし
最初に苗の植え方を説明してもらいました。
つるさし
1本目は、地域の方のアドバイスを聞きながら
慎重に植えていました。
つるさし
やり方がわかり、
「もう、やっていいの?」と
やる気満々の子どもたちでした。
つるさし
つるさしを終えると、水やりも
チャレンジしました。
つるさし
つるさしを体験しての感想を交流しました。
「難しかったけれど、楽しかった。」
「1,2年生で最後までできてよかった。」
地域のみなさん、ありがとうございました。

4月畑の土づくり、うね作り

畑
畑をお借りして、毎年、さつまいもや大豆の栽培をさせていただいています。

今年も、地域ボランティアのみなさんが、畑を耕したり、あぜ草を刈ったり、

子どもたちの授業のために、準備をしていただきました。

このページに関するお問い合わせ

藤原小学校
電話:0594-46-3600 ファクス:0594-46-3612
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地

藤原中学校
電話:0594-46-2025 ファクス:0594-46-2843
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地