【終了しました】地域の魅力と不思議を体験するイベント「鼎ふしぎ発見!」を開催します

ページ番号1002670  更新日 平成29年3月9日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し

御礼

平成28年9月18日(日曜日)をもって、イベントを終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

開催レポート

開催の様子

鼎ふしぎ発見!ではいなべ市内外から84名の家族連れの方が夢かなえ荘に訪れました。
当日は地区の方々が先生となり、ごま豆腐作り、梅ジャム作り、かかし作り、鼎歴史ウォークを行いました。ごま豆腐作りや梅ジャム作りでは、出来たてを試食し「ごまの味が濃くておいしい」や「梅ジャムがヨーグルトによく合う」といった声が聞かれました。
かかし作りでは、初めてのかかし作りに最初は苦戦していたものの、地区の方々の指導もあり、個性豊かなかかしが10体出来上がりました。中には「家に持ち帰って飾りたい」と話している参加者の方もいました。
鼎歴史ウォークでは、安顕寺、清司原神社、龍雲寺、鼎塚を巡り、各所で地区にまつわる歴史を聞きながら、地区のことを勉強しました。

お昼ご飯にはつきたてのお餅、打ち立てのそば、いなか寿司を一緒につくりました。威勢のいい掛け声の上がる餅つきは、近くで見ると大迫力。子供たちは長蛇の列をつくり、元気よく杵で餅をつきました。どのメニューもおかわりの声があがるほど大人気で、参加者は舌鼓をうちました。

参加者からは「このような体験ができるイベントを定期的にしてほしい」や、「鼎地区には初めて来たが、また来たい」との声があり、大変賑やかな1日となりました。

申込終了のお知らせ

鼎ふしぎ発見!は、9月14日(水曜日)をもちまして、体験メニューが定員に達したため、申込を終了させていただきます。
ありがとうございました。

鼎地区の魅力や不思議を体験、発見するイベント「鼎ふしぎ発見!」をいなべ市と鼎地区で共同開催します。

地域の皆さんと一緒に、かかし作りやごちそう作りをしませんか?
ご家族での参加大歓迎です!

開催日

平成28年9月18日(日曜日)

開催時間

午前の部:午前10時から午後1時
午後の部:午前11時から午後3時

開催場所

夢かなえ荘(いなべ市藤原町鼎762)

内容

【午前の部ワークショップ(午前10時から11時)】

  • ごま豆腐作り(15人)
  • かかし作り(5組)
  • 鼎歴史ウォーク(20人)

【午後の部ワークショップ(午後1時30分から2時30分)】

  • 梅ジャム作り(15人)
  • かかし作り(5組)
  • 鼎歴史ウォーク(20人)

【お昼ご飯作り(午前11時15分から午後1時)】
そば打ち体験、いなか寿司巻き、餅つき体験
※お昼ご飯は午前の部、午後の部共同です。
当日体験したいブースに参加してください。

申込み

必要

下記を明記の上、メール(gci@city.inabe.mie.jp)またはお電話でお申し込みください。

  • 午前の部、午後の部のどちらに参加するか
  • 参加したいワークショップ
  • 氏名、住所、電話番号、お連れさまの氏名
注意事項
午前の部、午後の部共に開始時間の15分前から受け付けを開始します。
申込期間
8月18日(水曜日)から9月14日(水曜日)まで
参加費
1人500円(事前予約制)
問い合わせ
いなべ市役所政策課
電話:0594-74-5840
Eメール:gci@city.inabe.mie.jp

ワークショップ詳細

  • ごま豆腐作り
    お寺の奥さんが教えるごま豆腐作り。ごまを練るには根気がいりますが、その味は絶品!
  • 梅ジャム作り
    農業公園で採れた梅を使ったジャム作りです。実は炊飯器で簡単に作れます。ヨーグルトと一緒に試食もどうぞ。
  • かかし作り
    鼎地区にはユニークなかかしがたくさんあります。オリジナルのかかしを作って、鼎地区に立てましょう。自宅から着せたい服をぜひ持ってきてください。
  • 鼎歴史ウォーク
    「鼎」という文字に関わる逸話や、有名な歴史的人物の逸話などを聞きながら、鼎地区の不思議を体験できるウォーキングです。

写真:ワークショップイメージ

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

企画部 政策課[いなべ市役所]
電話:0594-86-7741 ファクス:0594-86-7858
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地