MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン)予防接種を受けましょう

ページ番号1001641  更新日 令和6年12月25日

印刷 大きな文字で印刷

MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン)予防接種を受けましょう。

MRワクチン予防接種は、接種期間がそれぞれ1年間と限定されており、接種期間を過ぎると公費負担ができなくなり、自費での接種となります。麻しん・風しんの流行を防ぐためにもまだ接種を受けていない方は早めに接種しましょう。接種対象者は、次のとおりです。

1期 生後12か月から24か月
2期 小学校就学前の1年間

 

麻しん(はしか)とは…

麻しんは麻しんウイルスの感染によっておこる病気です。潜伏期間は10~12日です。感染力が強く予防接種を受けないと多くの人がかかる病気です。発熱、せき、鼻汁、目やに、発しんが主な症状です。感染力が非常に強く重症化すると気管支炎、中耳炎、肺炎、脳炎などを併発することもあり大変こわい病気です。

風しんとは…

風しんは、風しんウイルスの飛まつ感染によっておこる病気です。潜伏期間は2~3週間です。「三日ばしか」ともいうように、麻しん(はしか)の症状に似ていますが、3日ぐらいでおさまります。妊娠初期の女性がかかると、胎児が風しんウイルスに感染し心臓病・白内障等の障害をもった赤ちゃんが生まれる可能性があります。(先天性風しん症候群)

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 母子保健課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7770 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地