身体障害者手帳の交付
身体障害者手帳は、身体に障がいのある方に交付される手帳で、障がいの種類と程度により1級(重度)から6級(軽度)までの手帳が交付されます。
対象者
永続する一定の障がいのある方
交付方法
- 福祉部社会福祉課で申請書類(申請書・診断書)を受け取る。
- 各医療機関の指定医師により診断を受ける。
- 診断書・申請書・写真(タテ4センチメートル×ヨコ3センチメートル)を福祉部社会福祉課に提出する。
- 約1か月半後、福祉部社会福祉課から交付(却下)通知を送ります。
手帳をお持ちの方へ
- 住所を変更したとき
- 変更先の福祉事務所へ届け出てください。
- 氏名が変わったとき
死亡したとき
破損、紛失したとき
障がい程度が変わったとき - 福祉部社会福祉課へ届け出てください。
添付ファイル
-
身体障害者手帳(交付・再交付)申請書 (PDF 81.9KB)
-
診断書(視覚障害用) (PDF 139.9KB)
-
診断書(聴覚・平衡・音声・言語・そしゃく機能障害用) (PDF 309.2KB)
-
診断書(肢体不自由用) (PDF 298.1KB)
-
診断書(心臓機能障害18歳以上用) (PDF 244.1KB)
-
診断書(心臓機能障害18歳未満用) (PDF 19.7KB)
-
診断書(じん臓機能障害用) (PDF 15.7KB)
-
診断書(呼吸器機能障害用) (PDF 19.8KB)
-
診断書(ぼうこう又は直腸機能障害用) (PDF 36.2KB)
-
診断書(小腸機能用) (PDF 283.6KB)
-
診断書(ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害13歳以上用) (PDF 22.4KB)
-
診断書(ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害13歳未満用) (PDF 29.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい福祉課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7816 ファクス:0594-86-7865
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地