アフタースクール
学習支援
アフタースクールとは
バスの待ち時間を有効活用し、子どもたちにとって、よりよい時間にするための取り組み。
内容:昔の遊び(毎週月曜日)、読み聞かせ・ブックトーク(毎週木曜日)、学習見守り(毎週金曜日)
1月13日学習見守り

学習見守りを行ってもらいます。
1、2年生とも教室に入ると
学習にさっと取り掛かります。
やる気いっぱいの子どもたちです。
11月、12月毎週月曜日は昔の遊び
11月3週は2年生が遊びを教えてもらいました。
けん玉、あやとり、お手玉、かるた、こま、めんこ
各コーナーに分かれて遊びました。
「できた!」「楽しい!!」と子どもたちの笑顔。

すばらしさにふれ、昔の遊びの
楽しさを感じとっている子どもたちです。

意欲的な子どもたちの姿。

コマが回った時の笑顔!
「やった!]

少しずつ、楽しさがわかってきました。
パチン!!
9月9日学習見守り

行なってもらいます。
教室に入ると、学習にさっと取りかかる2年生。
「お願いします。」
「ありがとうございます。」と
気持ちのいいあいさつができています。

1年生も、集中して取り組んでいました。
9月8日読み聞かせ

読み聞かせを行ってもらいます。

子どもたちは、興味深く集中して聞いていました。
「どうなったと思う?」と尋ねられ、
子どもたちは思い思いのイメージをふくらませていました。
そして、続編「あるはれたひに」を紹介していただきました。
5月27日学習見守り

課題を終えるとボランティアの方に点検してもらいます。
5月20日学習見守り

4月21日読み聞かせ

このページに関するお問い合わせ
藤原小学校
電話:0594-46-3600 ファクス:0594-46-3612
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地
藤原中学校
電話:0594-46-2025 ファクス:0594-46-2843
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地