令和6年度保育園入園受付【一斉申込の受付は終了しました】

ページ番号1013201  更新日 令和5年11月28日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年4月から令和7年3月までに保育園へ入園を希望される方の一斉申し込みの受け付けを次のとおり行います。

この下記期間に申し込みのない場合は入園が困難となる場合があります。

「令和6年度保育所入所案内」をご確認いただき、申込みを行ってください。


「令和6年度保育所の入所案内の関係書類」は10月2日(月曜日)から各保育園、子育て支援センター及び保育課にて配布します。

本ページ下部にも掲載していますので両面印刷をし使用してください。

在園児は別途、現況届で継続入園と転園の意思確認を行ったため、入園申請は不要です。

 

1.いなべ市在住の児童

(1)一斉申し込み

申込受付期間

10月23日(月曜日)から11月2日(木曜日)まで

ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く。

※11月6日(月曜日)以降の申し込みは、保育課で受け付けます。

   受付時間
午前10時から正午、午後1時から午後4時まで
   受付場所
第1希望の保育園
    お願い

申込書類の受付と面談を合わせて行いますが、この受付と面談は事前に予約が必要です。

保育園の予約受付は、10月16日(月曜日)から開始します。

なお、各日とも電話は第一希望の保育園に午後1時から午後5時の間でお願いします。

 

必ず、事前に保育園に連絡し、日時を予約した上で、お子さんと来園してください。

  提出書類

保育所等入所申込書兼教育・保育給付認定申請書、入園児童家庭調査票、個人番号届出書

就労証明または家族の状況申告書、その他転入申立書など

※各種様式は必ず保育所等で入手いただくかご自身でダウンロードしてください。

(入所案内の「10各種様式」以降は見本のため使用しないでください)

※個人番号届出書は12月22日金曜日までに保育課に提出してください(ただし、未出生児は出生後、番号の通知があってから)。また、提出時マイナンバーカード等で来庁者の番号確認と身元確認を行いますので、提示をお願いします。

保育要件にかかる書類について

保育要件に応じた保護者(父母等)の書類がそれぞれ必要になります。

就労の場合は、勤務先で就労証明書をすべて記入してもらい提出してください(保護者記載欄を除く)。

就労以外の場合は、保育要件に応じた書類をご用意ください。

(2) 一斉申し込み年度途中入園(5月から3月)

次のいずれかの場合、(1)と同様の受付期間等で申し込みを受け付けます。

  • 保護者が育児休業明けで職場に復帰する(※)
  • すでに保護者の就労先が決定している(※)
  • 保護者の就労は決定していない(求職活動等)が、年度途中に保育対象月齢(6か月または12か月)に達し、その対象月からの入園を希望する(※)
  • 母の出産前後に姉兄の入園を希望する

(※)は令和6年9月までの出産予定の子を含む

育児休業明けで入所を希望する場合は、勤務先で就労証明書に育児休業期間や復職日等をもれなく記載してもらい提出してください。

受付期間以降も随時受け付けをしていますが、年度途中の申し込みは入園できない場合があります。

2.いなべ市へ転入予定の児童

いなべ市在住の方と同様に受け付けをします。1.(1)の期間に申し込みをしてください。
1.(1)の提出書類に加え、転入に関する申立書、不動産賃貸、売買契約書の写し等転入予定であることが確認できる資料をご提出ください。市内の住居に同居予定の場合は、「転入に関する申立書」中にある同居予定申立に記載の上ご提出ください。ただし、資料がない場合、入園希望日の1か月前から申し込みを受け付けになります。

入園希望日までに転入が確認できない場合は、入園できません。

3.市外の施設を利用希望の方

いなべ市に在住しており、市外保育所や市外認定こども園(保育部分)を利用する場合も一斉申込み期間内に必要書類を揃えていなべ市保育課へ申請を行ってください。支給認定等はいなべ市で行い、利用調整は保育所等の所在する市町村が行います。調整結果の通知があり次第、連絡します。

調整結果時期等は市町村によって異なります。

市外幼稚園や市外認定こども園(教育部分)を利用する場合は、いなべ市保育課までお問い合わせください。

4.入れない証明(入所不承諾となった選考結果)の発行を希望する場合

育児休業延長に必要な「入れない証明(入所不承諾となった選考結果)」について、入所申請を受け、利用調整の結果、不承諾となった事実(定員超過や自己都合等)を明記して発行します。やむを得ない理由以外で辞退した場合は、就労先やハローワークにおいて審査がなされ、育児休業・給付が認められない場合があります。

証明書の発行はいなべ市で行いますが必ず、入所希望月の前月5日(休日の場合は翌開庁日)までに入所申請を行ってください。申請後発行までに10日ほどかかります。

証明書の発行日や、申請日、入所希望日の内容等が育児休業延長要件に該当しない場合は、就労先等から訂正を求められることがあります。また日付を遡って証明することはできません。必ず、事前に提出期限や申請日等を就労先に確認した上で、申請をしてください。

※給付金や育児休業の延長については、ハローワークや勤務先で確認をしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 保育課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7823 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地