いなべ市福祉バス
福祉バスの迂回について
ご迷惑をおかけしますが協力お願いします。
【期間】 2月1日(水曜日)~4月28日(金曜日) 終日
【対象路線】 坂本線、立田線、中里線
【対象バス停】 マックスバリュ東、宮前、商工会館、阿下喜本町
※工事が終了次第、通常運行します。
お問い合わせ
【北勢・藤原・市役所ルート】
福祉バス管理室 電話:0594-72-3563
【工事請負人】
オリエンタル白石株式会社 電話:0594-87-5777
新型コロナウイルスに対する感染予防について
乗客の皆様におかれましても手洗い・うがい・せきエチケットのほか、同乗されているお客様と離れた席で着座していただき、また、できる限りマスクの着用をお願いします。
福祉バスご利用案内
運賃
市内、市外在住に関わらず、どなたでも無料でご乗車いただけます。
運休日
全路線 土曜日・日曜日・祝日、及び12月29日から1月3日 となります。
運行ルートの詳細は、いなべ市地理情報『いなっぷる』でご覧になれます。
員弁ルート(市之原線・平古線)
北勢ルート(十社線・治田線・山郷線・貝野線)
-
北勢ルート時刻表(令和3年6月14日改正) (PDF 304.3KB)
-
十社線 路線図 (PDF 4.4MB)
-
治田線 路線図 (PDF 3.8MB)
-
山郷線 路線図 (PDF 4.3MB)
-
貝野線 路線図 (PDF 3.9MB)
藤原ルート(中里線・立田線・坂本線)
大安ルート(石榑線・三里丹生川線・梅戸井線)
市役所線
大安ルート石榑線『宇賀南旧道』バス停にて、菰野町『のりあいタクシー』との乗り継ぎができます。
令和2年10月1日(木曜日)より、菰野町『のりあいタクシー』乗降場所の一つとして、大安ルート石榑線のバス停『宇賀南旧道』がご利用できます。
石榑線から乗り継ぐことで菰野町へのお出かけが便利になります。
(※『のりあいタクシー』は、事前予約が必要で有料にてご利用いただけます。)
ご利用方法など詳しくは、菰野町ホームページをご確認下さい。
お願い
お客様のご協力が安全運行につながります。
バス停にて
- バス停の近くの建物の中など、離れた場所や物影で待たれますと運転手から分かりづらいため、発車時刻の少し前から、運転手から分かりやすいようにバス停でお待ちください。
車内にて
- お手数ですが降車予定のバス停を運転手に申し出てください。
- 走行中は危険ですので絶対に車内を移動しないでください。
- 走行中はバスが揺れたり、やむを得ず急ブレーキをかける場合がありますのでご注意ください。
- 着座したらシートベルトを着用してください。
- 喫煙、飲食はご遠慮ください。
- 荷物の持ち込みには限りがありますので、他のお客様の迷惑にならないよう少量にまとめてください。
降車時
- バス停近くになりましたら運転手に再度お伝えいただくか、近くのチャイムで知らせください。
- バス停に到着し完全に停車してから降りてください。
車内での 忘れ物について
車内での忘れ物、紛失等についてお心当たりのある方は下記までお問い合わせください。
※生ものや衛生上の問題があるものにつきましては、現物の状態で判断して処分させていただく場合がありますのでご了承ください。
福祉バスの運行確認について
積雪・凍結など安全運行に支障を来す道路状況、暴風警報発令時、震度5 弱以上の地震発生時は運休します。また、大雨警報や洪水警報時など、状況により運休する場合があります。
【運休時のお知らせ】
- 市ホームページ
- いなべ市生活情報「まいめる(生活安全情報)」でのお知らせ
※事前登録が必要
-
CTYチャンネルでのデータ放送(生活安全情報)
-
いなべFM番組内でのお知らせ(86.1MHz)
福祉バスについてのお問い合わせ
【北勢・藤原・市役所ルート】
福祉バス管理室 電話:0594-72-3563
〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜2624-2 北勢福祉センター2階
【大安・員弁ルート】
三岐鉄道株式会社いなべ営業所 電話:0594-78-3318
〒511-0273 三重県いなべ市大安町平塚512-11 三岐鉄道 三里駅2階
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 交通政策課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7808 ファクス:0594-86-7870
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地