市内在住で氏名・住所・生年月日・性別が変更になった方へ
マイナンバーカードの券面変更手続きについて
いなべ市内での転居や婚姻により、住所・氏名・生年月日・性別が変更になった場合、マイナンバーカードの券面変更が必要です。
手続きが行える期間
特になし
※ただし、以下の場合は券面更新手続きができません。
- マイナンバーカードの有効期限が切れている場合
手続きに必要なもの
本人が来庁する場合
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
券面変更により、マイナンバーカードに搭載されている署名用電子証明書は失効します。
署名用電子証明書の再発行を希望する場合は、署名用電子証明書要暗証番号(英数字6~16文字)も必要です
本人と同じ世帯の方が来庁する場合
- 本人のマイナンバーカード
- マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
- 窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証など)
※電子証明書の発行手続きはできません
法定代理人が来庁する場合(15歳未満の子または成年被後見人の手続き)
- 本人のマイナンバーカード
- マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
- 窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証など)
- 法定代理人であることを証明するもの(戸籍謄本、登記事項証明書など) ※注
※注)15歳未満の子の手続きの場合
本人と同じ世帯かつ親子の関係を確認をできる場合、またはいなべ市が本籍地の場合は不要です
上記以外の方が来庁する場合
- 本人のマイナンバーカード
- 委任状
- マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
- 窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証など)
※電子証明書の発行手続きはできません
暗証番号を記載した用紙は、封筒に入れて封をするなど、代理人の方が見ることができないようにした上でお持ち下さい。職員が本人に代わり暗証番号を入力し、手続きを行います。
電子証明書の発行について
代理人の方が申請する場合は、下記の「電子証明書の発行・更新について」をご覧下さい
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7810 ファクス:0594-86-7862
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地