学校農園体験支援

ページ番号1013888  更新日 令和6年12月11日

印刷 大きな文字で印刷

12月6日1,2年生焼いも会

焼いも
5月につるさしを行ない、順調に育っていました。
途中、さるがほとんどのつるを抜いてしまい
あきらめました。地域の方々が
もう一度、つるをさし、水をやり奇跡の復活!
焼いも
今年は、地域の方と保護者のボランティアも参加
いい雰囲気で準備ができました。
焼いも
「おいしい!」
「もう1個食べたい!!」
子どもたちの笑顔!笑顔!笑顔!
焼いも
今年は、2年生がさといも堀りにも挑戦
さといもチップスをいただきました。
焼いも
地域・保護者ボランティアのおかげで、
笑顔の焼いも会になりました。
幸せを運んでくれた奇跡の焼いもに
ボランティアのみなさんに感謝!感謝!

11月11日さつまいもほり

いもほり
5月につるさしをしました。
よく育っていたさつまいもを
さるがほとんどぬいてしまいました。
あきらめていたところ、
地域の方がさしなおしてくれ、水をやり
奇跡の復活、たくさんのさつまいもを収穫できます。
いもほり
「わあ、いもがあった!」
「大きいのがほれた!」
地域のみなさんのおかげで、子どもたちの笑顔を見ることができました。

6月17日3年生大豆の種まき

大豆
3年生が未来いなべ科の授業で
大豆の種まきを行いました。
栽培ボランティアの方々が、当日までに、
畑を耕し準備をしてくださいました。
大豆
一箇所に2粒まくこと、
その後、土をかぶせること等を教えてもらいました。
大豆
子どもたちは、等間隔に
ていねいに種をまきました。

5月22日1,2年生さつまいもつるさし

さつまいも
今年も、野菜栽培ボランティアの方に
お世話になり、サツマイモを栽培します
つるさし
地域の方のアドバイスのおかげで
つるさしを終えることができました
つるさし
最後に、たっぷりと水を
やってくれました
「大きくなあれ 大きくなあれ」

このページに関するお問い合わせ

藤原小学校
電話:0594-46-3600 ファクス:0594-46-3612
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地

藤原中学校
電話:0594-46-2025 ファクス:0594-46-2843
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地