特別障害者手当
精神または身体に著しく重度の障がいがあるため、日常生活において常時特別な介護を必要とする20歳以上の在宅の方に手当が支給されます。
支給要件
- 施設に入所していないこと
- 病院または診療所に継続して3か月以上入院していないこと
- 所得が制限基準額以下であること など
申請に必要なもの
- 特別障害者手当認定請求書
- 特別障害者手当認定診断書(障がいに該当する診断書)
- 受給資格者の戸籍謄本(必要な方のみ)
- 特別障害者手当所得状況届
- 公的年金調書
- 承諾書
- 年金証書、年金額改定通知、年金振込通知の写し
- 振込口座指定書
- 振込口座通帳の写し
- マイナンバーが確認できる書類及び本人確認書類
手当支給額
月額29,590円(令和7年度額)
支給方法
2月、5月、8月、11月に口座振込み
添付ファイル
-
特別障害者手当認定請求書 (PDF 84.9KB)
-
特別障害者手当所得状況届 (PDF 101.0KB)
-
公的年金調書 (Word 43.5KB)
-
承諾書 (PDF 47.3KB)
-
振込口座指定書 (PDF 96.7KB)
-
特別障害者手当認定診断書(視覚) (PDF 83.5KB)
-
特別障害者手当認定診断書(肢体不自由) (PDF 358.8KB)
-
特別障害者手当認定診断書(精神) (PDF 132.8KB)
-
特別障害者手当認定診断書(聴覚、平衡、咀嚼、音声、言語) (PDF 107.3KB)
-
特別障害者手当認定診断書(心臓) (PDF 96.6KB)
-
特別障害者手当認定診断書(結核、換気) (PDF 105.9KB)
-
特別障害者手当認定診断書(腎臓) (PDF 112.2KB)
-
特別障害者手当認定診断書(肝臓・血液・その他) (PDF 147.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい福祉課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7816 ファクス:0594-86-7865
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地