議会の運営

ページ番号1002620  更新日 令和2年5月7日

印刷 大きな文字で印刷

定例会と臨時会

イラスト:くまぞう

「定例会」は、年4回、3月期・6月期・9月期・12月期に開かれます。
「臨時会」は、必要がある場合、その案件に限り審議するために開かれます。

本会議

「本会議」は、市議会議員が全員集まって行われる会議です。
本会議は、「議会の意思」を決定するとても大切な役割をもつ会議です。
法律上で要求される議会の議決・同意・決定・承認・採択などは、この本会議で行われます。

議員は、招集された日に議場に集まり、原則として議員定数(18人)の半数以上の議員が出席した
ときに、議長の宣告により会議が開かれます。

議会で議決(審議)することがら

議案
予算の決定、条例の制定や改正、その他の重要事項について審議します。
同意
市の主要な役職につく人(副市長、教育委員、監査委員など)を、市長が選任・任命する際には、議会の同意を必要とします。
認定
決算の内容を審査します。
選挙
議長、副議長、選挙管理委員などを選挙します。
その他
市民、団体等からの請願を審議し、市だけで解決できない問題について、各関係行政庁に意見書を提出します。

イラスト:にゃんた

決議

「決議」とは、議会の意思表示のひとつで、政治的効果や議会の意思を広く皆さんに表明するためのものです。
決議は、市の公益に関するものならば、広範な問題を取り上げることができるとされています。

いなべ市議会 決議一覧

委員会

「委員会」は、本会議における審議の予備審査・調査を行うための内部組織として設置されています。
いなべ市議会では、「議会運営委員会」、「常任委員会」、「特別委員会」、「議会広報編集委員会」があります。

議会運営委員会

議会(本会議)が円滑に運営できるように、会議の進め方などを協議しています。
議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項について協議しています。

常任委員会

本会議では、調査をしたり話し合わなければならない案件が、たくさんあります。
すべてを本会議で話し合うのは、時間がかかって詳しい話し合いができないため、常任委員会で、本会議に提出された議案や請願などを、より詳しく審議しています。
いなべ市議会では、3つの常任委員会があります。議員は、いずれか1つの常任委員会に所属しています。

総務経済常任委員会

総務部、企画部、出納室、監査委員事務局、農林商工部、建設部、水道部、農業委員会、議会事務局の所管に関すること

都市教育民生常任委員会

都市整備部、市民部、環境部、福祉部、健康こども部、教育委員会の所管に関すること

予算決算常任委員会

予算、決算に関すること

特別委員会

特定事件を審査するため、必要に応じ設置される委員会です。
 

議会広報編集委員会

いなべ市議会の情報を、より早く住民の皆さんに知っていただけるよう、議会広報誌「議会だより」を発行するための委員会です。
「議会だより」は、年4回の定例会後に発行しています。

イラスト:うさこ

議会用語集

イラスト:議会用語を、わかりやすく説明しているよ。クリックしてみてね。

「一般質問」「質疑」「付託」など、議会で使われる用語がたくさんあります。
その議会用語を、50音順に解説しています。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7848 ファクス:0594-86-7872
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地