利用案内
「わたしの本棚 いなべの図書館」 市内の図書館 どこでも利用できます
本を借りるには
「図書館利用者カード」が必要です。
- 初めての方は、住所・氏名等を確認できるもの(免許証、健康保険証等)をご提示のうえ、図書館受付カウンターでお申し込みください。「図書館利用者カード」を発行します。
- 市内在勤、在学の方は「在勤、在学が確認できる書類(社員証、学生証等)も合わせてご提示ください。
申込書を事前に用意される場合は下記の添付ファイルをご利用ください。
- 「図書館利用者カード」と本を受付カウンターにお出しください。
個人:10冊まで15日以内
団体:100冊まで30日以内
電子申請について
図書館利用者カードの申請は、電子申請でも手続きが可能です。
新規申し込みのほか、更新手続きも可能です。


パスワードの変更・登録
パスワードを変更する場合、パスワードがわからない場合
図書館利用者カードの登録をすると、初期パスワードとして生年月日(西暦8桁)が発行されます。
(1980年2月10日生まれの場合⇒パスワードは19800210)
- パスワードは4~8桁の英数字に変更できます。
- メールアドレスを登録されている方は、いなべ市図書館ホームページ、館内検索用パソコンから変更・登録可能です。

メールアドレスの変更・登録
メールアドレスを登録された方へは、予約連絡(予約の本の準備ができたことを知らせる連絡)等をメールでお知らせすることができます。
メールアドレスの変更・登録は「図書検索・予約システム」から変更・登録可能です。
(ログインには図書館利用者カード番号、パスワードが必要です)
本を返すには
「図書館利用者カード」は必要ありません。本のみをお返しください。(カードの印字を消す場合は提示してください)
市内回送サービス
市内の図書館で借りた本は、市内どこの図書館でも返すことができます。
本を探すときは
検索・予約(Web・受付カウンター)
読みたい本の検索・予約ができます。
リクエスト(カウンター)
図書館が所蔵していないときは、リクエストができます。購入または、他の図書館から借りて、可能なかぎりご希望におこたえします。
※他の図書館から取り寄せる場合、送料を負担していただく場合があります。詳しくは職員にお尋ねください。(平成27年10月1日から)
レファレンス(調べもの相談)
(受付カウンター)図書館の資料を使って、調べもののお手伝いをします。
コピー(有料)
図書館の資料は著作権の許す範囲でコピーすることができます。
インターネット閲覧
図書館内にあるパソコンを使って、各種情報を見ることができます。
くわしくは、図書館受付カウンターまで、お気軽におたずねください。
電子図書館について
市内在住、在勤、在学の方はいなべ市電子図書館もご利用いただけます。
電子書籍貸出数:3点まで15日以内
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
北勢図書館 [北勢市民会館]
〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜3083番地1
電話:0594-72-2200 ファクス:0594-72-6541
員弁図書館 [いなべ市役所員弁庁舎内]
〒511-0293 三重県いなべ市員弁町笠田新田111番地
電話:0594-74-5077 ファクス:0594-74-5077
大安図書館 [三岐鉄道大安駅]
〒511-0274 三重県いなべ市大安町大井田1305番地
電話:0594-87-0021 ファクス:0594-87-0056
藤原図書館 [藤原文化センター]
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493番地1
電話:0594-46-4150 ファクス:0594-46-4315