ページ番号1013104 更新日 令和6年4月5日
イベントカテゴリ: 祭り・催し 、 自然・文化・芸術 、 講座・講演会 、 子育て・子ども
いなべのグリーン(自然資源)の魅力や可能性を見つけ、未来を生み出していく工房(場所)です。
自由に心を広げあそび、いなべのグリーンを体感し、その魅力に触れる…そんな機会や場所を創造していきます。
2023年は4回に分けて、ミニシンポジウムや森の中のワーク、マルシェなどを実施しました。
当日参加できなかった方、再度パネリストの講演を聴きたい方は、ぜひ下記の外部リンクから動画をご覧ください。
当日は市内外から300人の方にご参加いただきました。動画と写真で当日の様子をご覧ください。
[画像]写真(382.7KB)[画像]写真(333.4KB)[画像]写真(278.6KB)[画像]写真(269.7KB)[画像]写真(390.8KB)[画像]写真(212.8KB)[画像]写真(349.7KB)希望者にスマートウォッチを貸し出し、自然体験とウェルビーイング(幸福感)の関係を調べる調査もしました。
結果は添付ファイルからご覧ください。
体験プログラムで、枝や葉だけでつくる「森のコンポスト」を設置しました。
堆肥になるまで、市と体験参加者が管理、実験しています。詳しくはリンク先でご確認ください。
木育イベント(トヤオ工務店主催)と連携し、地域の木に触れるワークを実施しました。写真で当日の様子をご覧ください。
[画像]写真(364.0KB)[画像]写真(297.7KB)[画像]写真(416.6KB)旧大安中央児童センターで、さまざまな自然体験を通し、緑を活かした場所づくりについて考える話し合いを行いました。写真で当日の様子をご覧ください。
[画像]写真(344.7KB)[画像]写真(364.6KB)[画像]写真(470.8KB)[画像]写真(457.7KB)[画像]写真(402.9KB)[画像]写真(478.3KB)[画像]写真(417.6KB)令和5年8月8日(火曜日) 、9月9日(土曜日) 、11月11日(土曜日) 、11月12日(日曜日)
シビックコア棟、旧大安庁舎周辺、トヤオ工務店、旧大安中央児童センター
このページには画像や添付ファイルがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
都市整備部 新産業創造課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7830 ファクス:0594-86-7870
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
All Rights Reserved Copyright (C) 2017 Inabe City.