2月 クマノミズキ(冬芽)


ページ番号1007281  更新日 平成31年2月8日


クマノミズキ(ミズキ科)冬芽

[画像]写真:クマノミズキ冬芽(66.1KB)

丘陵から山地の林内に生える高さ8メートルから12メートルの落葉高木です。
夏の初め、枝先に葉より高く散房花序を出し、小さな黄白色の花を密につけます。近縁のミズキより花期がひと月ほど遅く、梅雨時に満開となり、果実は夏から秋にかけて紫黒色に熟します。
冬芽は2個の幼芽が向かい合った裸芽で、先端が鋭くとがり、黒褐色の毛におおわれています。


このページには画像や添付ファイルがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493番地1


[0] トップページ [1] 戻る

All Rights Reserved Copyright (C) 2017 Inabe City.