ページ番号1015024 更新日 令和7年8月22日
平成15年12月に4町が合併し、当初は在任特例の関係で60人からスタートしたいなべ市議会ですが、議会改革がスタートしたのは平成22年(2010年)ごろでした。多くの項目について5年間かけて検討を行い、議会基本条例の制定を目指すこととし、議会改革検討特別委員会を設置し、平成27年(2015年)から平成29年(2017)年まで、約2年間をかけていなべ市議会基本条例を制定しました。
[画像]議会改革の歩み1(246.9KB)2017年(平成29年)4月に議会基本条例制定後、条例に掲げたさまざまな取組を実行するため、順次体制を整備しつつ、新たな議会機能強化に取り組みました。
市が行う事業の検証と評価を行う「議会における施策評価・事務事業評価」、議会活動の振り返りを行う「議会活動の検証評価」を開始したのもこの頃です。
そして令和4年から令和5年にかけて、成熟度評価モデルを用いて議会検証を行い、いなべ市議会行動計画を策定し、令和6年1月から本行動計画に基づき、さらに議会機能を拡充させるための活動を開始しています。
[画像]議会改革の歩み2(229.1KB)このページには画像や添付ファイルがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
議会事務局 議事課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7848 ファクス:0594-86-7872
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
All Rights Reserved Copyright (C) 2017 Inabe City.