カメラ、スマホで写真撮影~自然を楽しみ発見しよう~
イベントカテゴリ: 自然・文化・芸術
いなべ市観光写真審査「第6回いなべ市観光写真コンテスト」で最優秀賞のいなべ市長賞に選ばれた藤井琢也先生に教えていただきます。
5月7日教室を楽しみました
次回11月19日(土曜日)です。いっしょに楽しもうよ。興味のある方はお申し込みください。
秋の草花、昆虫、木の実などを探してお気に入りの一枚を撮ってみましょう
参加者小学2年生が「カゲロウ」を見つけて撮ってくれました
奥にあるのはコウモリの糞かも??
- 開催日
-
令和4年5月7日(土曜日) 、11月19日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
屋根のない学校
- 内容
自然の中で季節の一枚を撮ってみましょう」
持ち物:カメラ、スマホ等
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い
自然教室開催にあたり、新型コロナウィルス感染防止のため、以下の点についてご協力をお願いします。
- 参加される方は、マスクをご着用ください。
- 発熱や咳などの症状がみられる方、高齢の方や基礎疾患をお持ちで感染のリスクを心配される方は参加を見合わせてください。
- 万一感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力ください。
- 感染拡大している国への訪問歴が14日以内の方は参加できません。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 申込み
-
必要
藤原岳自然科学館窓口またはファクスか郵便でお申込みください。教室名、参加者全員の名前(ふりがな)、小学校名、学年、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスをお書きになり藤原岳自然科学館へお申し込みください。(いなべ市内の方を優先します)※幼児の年齢等詳しくお書きください
ファクス0594-46-4312
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 10家族
- 参加資格
- 小学生(保護者といっしょに参加してください)
- 講師
- 藤井 琢也先生、藤井かをり先生
- 主催
- いなべ市教育委員会
- 持ち物
- スマホ、デジカメ、水筒、筆記用具
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493-1
いなべ市役所へのご意見・ご感想