令和2年度自然教室16〔登奈井尾林道の秋をさぐろう〕
イベントカテゴリ: 自然・文化・芸術
- 開催日
-
令和2年9月19日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
登奈井尾林道
- 講師
- 山田乙三、藤原岳自然科学館職員
- 参加者
-
19人
- 天気
-
晴れ
心配されていた天気もすっかりよくなり、藤原文化センター玄関で開会式をしてから、各自の車で登奈井尾林道に移動しました。
林道近くの駐車場に車を止め、道ばたに咲いているコマツナギや外来種のユウゲショウの花を観察しながら林道入り口に向かいました。
林道入り口付近でも、イヌコウジュをはじめとするたくさんの種類の花を観察することができ、林道沿いではキハギやホツツジの花が例年通りきれいな姿を見せてくれました。ナンバンハコベはもう果実が黒く熟していましたが、ヤマジノホトトギスやツリフネソウ、アケボノソウなどはちょうど花盛りでした。
今年は昆虫に興味のある子どもたちが何人か参加していて、林道沿いを飛んでいるチョウを追いかけたり、イラクサについているアカタテハの蛹を興味深く観察したりしていました。林道に水が流れ出しているところでは、ニホンイモリ(アカハライモリ)を見つけました。
林道太尾線との分岐付近ではフジグロセンノウが美しい花を咲かせていました。この自然教室では久しぶりの出会いでした。ここで昼食休憩をとって、少し観察を続けてから折り返し帰路につきました。
今年は7月末まで梅雨が続いた後、8月は猛暑で少雨、9月に入ったとたんに秋雨続きと、天候不順だったせいか、花の開花状況がいつもとは違っていて、アキチョウジ、ジャコウソウ、タヌキマメなどは、下見の段階で自然教室当日までに開花は望めそうにないことが分かりました。また今回は幼児の参加が多くて心配しましたが、みんな元気に歩き通してくれました。久しぶりにさわやかな晴天に恵まれた秋の自然教室でした。
アンケートより
今日の自然教室は : 大変よかった 70%、よかった 30%
この催しを知ったきっかけは :
チラシ 50%、市広報Link 20%、ホームページ 10%、知人 10%、その他 10%
花や実をつけていた植物
【駐車場から林道入口】
アレチノギク、イタドリ、ウド、エノコログサ、キンエノコロ、カタバミ、キツネノマゴ、クズ、コニシキソウ、コマツナギ、サンショウ(実)、ススキ、センニンソウ、ヒメムカシヨモギ、メヒシバ、メリケンカルカヤ、ヤハズソウ、ヤブカラシ、ユウゲショウ、ヨモギ
【林道入口から最初の橋】
アカソ、アカネ、アラカシ(実)、イタドリ(赤花)、イヌガヤ(実)、イヌコウジュ、イヌタデ、エノキグサ、オカダイコン、オトコエシ、オニタビラコ、オニドコロ、カヤ(実)、カラムシ、キハギ、キブシ(実)、キンミズヒキ、ギンレイカ(実)、クサギ、クワクサ、ケヤブハギ、ゲンノショウコ、コアカソ、コアジサイ(実)、ササクサ、スズカアザミ、スズメウリ、タニソバ、ダンドボロギク、チカラシバ、チヂミザサ、ツユクサ、ツリフネソウ、ツルニガクサ、ナガバヤブマオ、ナキリスゲ、ナンバンハコベ(実)、ヌスビトハギ、ノガリヤス、ハダカホオズキ、ハナタデ、ヒカゲイノコヅチ、ヒメジョオン、ヒヨドリバナ、ベニバナボロギク、ホツツジ、ボントクタデ、マツカゼソウ、ミズヒキ、メリケンガヤツリ、ヤブタバコ、ヤブマメ、ヤマジノホトトギス、ヨウシュヤマゴボウ、リュウキュウマメガキ(実)
【最初の橋から太尾林道分岐点付近】
アケボノソウ、アブラチャン(実)、イヌトウバナ、イラクサ、オオハンゲ、オニルリソウ、カラスザンショウ(実)、キシダマムシグサ(実)、シュウブンソウ、ダイコンソウ、タラノキ、トウバナ、トキワハゼ、ヌルデ、ノリウツギ、フシグロセンノウ、フユイチゴ、ボタンヅル、ママコノシリヌグイ、ミツバアケビ(実)、ミヤマフユイチゴ、ムカゴイラクサ、ムロウテンナンショウ(実)
観察できた動物
【両生類・爬虫類・鳥類】
トノサマガエル、ニホンイモリ、ニホントカゲsp.、ニホンマムシ、ヤマカガシ
カケス、キセキレイ、キビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ヤマガラ
【昆虫類】
アキアカネ、オニヤンマ、ナツアカネ、アブラゼミ(鳴声)、ミンミンゼミ(鳴声)、アカタテハ(蛹)、
ウラギンシジミ、コミスジ、スジグロシロチョウsp.、モンキアゲハ、ムラサキシジミ、
フクラスズメ(幼虫)、ホウジャクsp.、オオハナアブ、ハナアブsp.、キイロスズメバチ、
ヒゲナガカワトビケラ
【その他】
コガネグモ、ジョロウグモ、ザトウムシsp.
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 自然学習室 [藤原文化センター]
電話:0594-46-8488 ファクス:0594-46-4312
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場493-1
教育委員会 自然学習室へのご意見・ご感想