いなべ市立笠間保育園の火災について
5月11日(水曜)深夜、いなべ市立笠間保育園で発生した建物火災は、12日(木曜)午前8時06分に鎮火しました。住民のみなさまには、多大なご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。
今後、笠間保育園は相当な期間、当地での保育ができない状況となるため、在園児は、他の保育園やいなべ市が確保した代替施設へ通所いただくなど、多くの負担をおかけすることになります。
1日でも早く、復旧・復興できるよう取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、詳細な被害状況や出火原因等は、現在調査中であるため、笠間保育園へはなるべく近寄らないよう、ご配慮をお願いします。
今後の保育予定
第1段階 5月12日(木曜)から21日(土曜)まで
休園。希望者のみ受入れ可能な市内の他の保育園1園で受入れ
第2段階 5月23日(月曜)から当分の間
園児全員をクラス単位で市内の他の保育園の空き部屋、遊戯室等で受け入れます。受け入れ先では、できるだけ笠間保育園の保育士が笠間保育園の園児の保育を行います。
受け入れ園の数は、提案した箇所について保護者の同意を得てから確定します。
※いままでと同じ友達、同じ担任と過ごすことで、一日も早く、園児が安心し、心の安定をさせてあげたいと考えています。泣いたり、登園をぐずったり、いろいろな形で子どもの気持ちが出てくるため、保育士がしっかり子どもとスキンシップを取りながら、いつものリズムでできるよう、保護者の相談に乗りながら、子どもに寄り添いながら保育を実施します。
第3段階 数か月後
仮園舎を整備(場所は検討中)
第4段階 時期未定
新園舎を建設(場所は検討中)
寄附等について
寄付金の受入れ
笠間保育園の復興のため、寄付金をいただける方は、以下のリンクからお願いします。
物品の受入れ
園舎火災に伴い、午睡用の布団が必要となっていましたが、多くの方からの御厚意により、必要数を確保できる見込みです。本当にありがとうございました。
今後、必要な物や備品が分かりましたら、みなさまにお願いすることがあるかもしれませんので、その際はよろしくお願いいたします。
在園児は市内の保育園で分散して登園しているため、現在は、絵本や備品等の寄付は受付けていません。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 保育課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7823 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
いなべ市役所へのご意見・ご感想