第3回健康寿命をのばそう!アワード 優秀賞受賞
第3回健康寿命をのばそう!アワード(介護予防・高齢者生活支援分野)
高齢者の健康づくり 無理なく運動を続ける仕組み!
市が一般社団法人元気クラブいなべに委託した健康増進・介護予防事業で、「家から歩いて行ける身近な所で、近所仲間同士で継続できる環境が必要」という考えのもと、平成19年度から始まりました。
事業内容は、大きく分けて「1)拠点コース(通所型)」、「2)集会所コース(出前型)」、「3)元気リーダーコース(自主型)」の3つ。
専門コーディネーターが地区に出向き、参加者の運動習慣の定着と仲間作りを促します。その後、元気リーダーを育成し、地域での自主活動として運動などが継続する仕組みを構築します。
元気づくりから地域づくりへ
元気づくりシステムは、地域のマンパワーを活用したシステムで、自分たちの健康づくりだけでなく、ボランティアとして介護予防・見守り・災害支援・子育て支援等の地域活動も行っています。地域の活性化や地域の福祉力アップにつながっています。
詳細は、別添資料をご覧ください。
健康寿命をのばそう!アワードとは・・・
国民の生活習慣を改善し、健康寿命をのばすための運動「Smart Life Project」の一環として、24年度に創設された表彰制度です。生活習慣病の予防の啓発などの優れた取り組み、および地域包括ケアシステム構築に向け、介護予防・高齢者生活支援に関して優れた取り組みを行っている企業・団体・自治体を表彰します。「生活習慣病予防分野」と「介護予防・高齢者生活支援分野」の2分野で、それぞれ厚生労働大臣賞(最優秀賞、優秀賞)、局長賞を表彰します。
「Smart Life Project」スマート・ライフ・プロジェクトとは・・・
「健康寿命をのばしましょう」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。幅広い企業や団体との連携を主体に「適度な運動」「適切な食生活」「禁煙」「健診・検診の受診」という4つのテーマで、具体的なアクションの呼びかけを行っています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 長寿福祉課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7819 ファクス:0594-86-7865
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地