令和3年度 第2回いなべ在宅医療・介護連携研究会のご案内
ご本人の思い、希望をつなぐアドバンス・ケア・プランニング
今回研究会では、意思決定支援を多職種でどのように支援するのかを考えるきっかけとなるように研修を企画しました。まずは「ACP」の基本を学びます。研修を通してこれまでの支援を思い返し、普段の関わりの中でのACPについて考えてみませんか・・・。
日時
令和4年2月17日(木曜日)午後6時30分から午後8時00分
開催方法
webexによるオンライン研究会
参加対象者
地域の医療・介護関係者
内容
講演 『ご本人の思い、希望をつなぐアドバンス・ケア・プランニング』
- 国立長寿医療研究センター 緩和ケア診療部 医長 西川 満則 氏
- 株式会社Old-Rookie快護相談所和び咲び 副所長 主任介護支援専門員 大城 京子 氏
参加費
無料
申込方法
下記参加申し込みフォームにてお申し込みください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 長寿福祉課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7819 ファクス:0594-86-7865
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
いなべ市役所へのご意見・ご感想