【申請必須】医療従事者等、高齢者施設等の従事者、基礎疾患を有する方等の4回目の接種券
【申請必須】医療従事者等、高齢者施設等の従事者、基礎疾患を有する方等の4回目の接種券
18歳以上60歳未満の医療従事者等、高齢者施設等の従事者、基礎疾患を有する方等(※)で4回目接種をご希望の方は接種券発行申請が必要です。
申請内容を確認後、3回目接種日から5か月後頃を目途に接種券を発送します。
※「18歳以上60歳未満の医療従事者等、高齢者施設等の従事者、基礎疾患を有する方等」の詳しい範囲は、下記をご確認ください。
接種券発行申請方法
電話申請
【申請できる方】
本人 または 同一世帯の方
※同一住所であっても、住民票の世帯が異なる場合、電話申請はできません。
【問い合わせ先】
いなべ市新型コロナワクチン接種案内(0594-86-7830 平日午前9時00分~午後4時00分)
WEB申請
専用サイトにログインして、手続きしてください。
※住民登録地以外の場所へ接種券送付を希望される場合、WEB申請はできません。窓口申請か郵送申請をしてください。
※令和4年8月24日(水曜日)の午後10時00分~午前2時00分頃はメンテナンス作業のためご利用いただけません。
郵送申請
下記の【必要なもの】を同封のうえ、【送付先】まで郵送してください。
【申請できる方】
本人または代理人(本人以外)
【必要なもの】
・必要事項をすべて記入した「接種券発行申請書【4回目接種用】」<ページ下部に様式あり>
・申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証など)
・被接種者の健康保険証の写し(本人以外が申請する場合)
・接種済証または接種記録書の写し(これらをお持ちの場合)
【送付先】
〒511-0498
いなべ市北勢町阿下喜31番地
いなべ市新型コロナワクチン接種課
窓口申請
【申請できる方】
本人 または 代理人(本人以外)
【必要なもの】
・接種券発行申請書【4回目接種用】<ページ下部に様式あり>
・窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
・被接種者の健康保険証の写し(本人または同一世帯の方以外が窓口に来られる場合のみ必要)
※同一住所であっても、住民票の世帯が異なる場合は、被接種者の健康保険証の写しが必要になります。
・接種済証または接種記録書(これらをお持ちの場合)
接種券発行申請書【4回目接種用】
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 新型コロナワクチン接種課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7847 ファクス:0594-86-7863
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
いなべ市役所へのご意見・ご感想