いなべ市へ転入された方へ

ページ番号1011618  更新日 令和5年9月13日

印刷 大きな文字で印刷

いなべ市へ転入された方へのお知らせ

新型コロナワクチン接種を受けるためには、接種回数に関わらず、いなべ市が発行する接種券が必要です。いなべ市発行の接種券をお持ちでない方は、接種券の発行申請を行ってください。

※時期によって、接種対象者が異なるため、接種券の申請受付時期を設けています。該当する申請時期に申請してください。

接種券の申請受付時期
接種時期 接種対象者 接種券の申請受付時期
2023年度中(予定) 初回接種を希望する生後6か月以上の方 申請受付中
令和4年秋開始接種(2022年9月下旬~5月7日)

オミクロン株対応2価ワクチン未接種の方

申請受付終了

令和5年春開始接種(2023年5月8日~9月19日)

下記条件に該当する方

・65歳以上の方

・基礎疾患をお持ちの方等

・医療従事者等

・高齢者施設等の従事者

※5歳~11歳の方は、オミクロン株対応2価ワクチン未接種であれば、申請可能です。

申請受付終了

令和5年秋開始接種(2023年9月20日~)

初回接種を完了した生後6か月以上の方

申請受付中

※転入当日は接種券の発行ができません。後日住民票の住所に送付させていただきます。

※既に接種可能時期を迎えている場合は、申請を受けてから1~2週間程度で送付いたします。接種可能時期を迎えていない場合の接種券送付時期は、規定の接種可能時期経過頃です。詳しい接種可能時期については、下記のリンクをご覧ください。

窓口申請

【申請できる方】

本人 、同一世帯の方または別世帯の方(親族)

【必要なもの】

・接種券発行申請書<ページ下部に様式あり>

・窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)

・接種済証または接種記録書(これらをお持ちの場合)

 

郵送申請

下記の【必要なもの】を同封のうえ、【送付先】まで郵送してください。

【申請できる方】

本人 、同一世帯の方または別世帯の方(親族)

【必要なもの】

・必要事項をすべて記入した「接種券発行申請書」<ページ下部に様式あり>

・申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証など)

・接種済証または接種記録書の写し(これらをお持ちの場合)

【送付先】

〒511-0498

いなべ市北勢町阿下喜31番地

いなべ市健康推進課

 

電話申請

【申請できる方】

本人 、同一世帯の方または別世帯の方(親族)

【問い合わせ先】

いなべ市健康推進課(新型コロナワクチン専用:0594-86-7847)

接種券発行申請書


PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 健康推進課(新型コロナワクチン専用) [いなべ市役所]
電話:0594-86-7847 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地