1、2回目接種がまだの方へ
1、2回目接種を希望する場合
1、2回目接種を希望する場合
今後の1、2回目接種については、個別接種医療機関により対応させていただきますので、1、2回目接種を希望する方は、いなべ市新型コロナワクチンコールセンターで予約をお取りください。
【いなべ市新型コロナワクチンコールセンター】
電話番号 0120-170-080
受付時間 午前9時00分~午後5時00分(土日祝除く)
※特定の医療機関や日時等のご希望には添えませんので、ご注意ください。
※やむを得ずキャンセルされる場合は前日までに上記の電話番号までご連絡いただくようお願いします。
必要なもの
【予約時】
- 被接種者の接種券
【接種時】
- 被接種者の接種券(はがしたり切りはなしたりせず、台紙ごとお持ちください。)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
- 予診票(ページ下部の「予診票の記入について」をお読みください。)
- 不織布マスク(院内では、必ず着用してください。)
- お薬手帳(過去に薬や食品などで重いアレルギー症状を起こしたことがある方は、提示が必要な場合があります。)
- 母子手帳
- 住所地外接種届出済証(いなべ市以外に住民票がある方のみ)
※いなべ市以外に住民票がある方で、いなべ市でのワクチン接種を希望される場合は、住所地外接種の届出が必要となります。住所地外接種届については下のリンクをご覧ください。
予診票の様式変更について
令和3年12月1日から予診票の様式が変更されています。11月以前に送付した予診票をお持ちの方は、新様式の予診票を下のリンクからダウンロードしていただくか、新型コロナワクチン接種課(0594-86-7847)までお問い合わせください。
予診票の記入について
予診票の記載事項をすべてご記入の上、接種会場までお越しいただくようお願いいたします。
5歳~15歳の予防接種の注意点
対象者 | 保護者の同伴 |
予診票接種希望欄への保護者署名 |
---|---|---|
5歳~中学生 | 必要 | 必要 |
高校生(16歳未満) | 不要 | 必要 |
※保護者が特段の理由で同伴することができない場合、保護者からの同伴委任状があれば、保護者の代わりに他の方が同伴することも可能です(保護者から委任を受ける方は、被接種者の健康状態を熟知している必要があります。)。
その他
・現在使用しているワクチンは、ファイザー社ワクチンですが、今後国からのワクチン供給状況によりモデルナ社ワクチンとの併用になります。
・5歳~11歳の方はファイザー社の子ども用(5歳~11歳)ワクチンを使用します。
・新型コロナワクチンの接種前及び接種後に他の予防接種を行う場合は、2週間の間隔をあけてください。
・肩を出しやすい服装でお越しください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 新型コロナワクチン接種課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7847 ファクス:0594-86-7863
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
いなべ市役所へのご意見・ご感想