6月29日 株式会社デンソー大安製作所が笠間小学校で環境教育プログラムを実施

ページ番号1005176  更新日 令和5年4月24日

印刷 大きな文字で印刷

No.1005176
平成29年6月26日

内容

6月29日 株式会社デンソー大安製作所が笠間小学校で環境教育プログラムを実施

日時

平成29年6月29日(木曜日)
13時40分から15時30分まで

場所

いなべ市立笠間小学校
いなべ市大安町門前561番地

市長出席の有無

特記事項

三重県は、子どもたちが家庭における省エネ・省資源の取組を通じて、環境に対する意識を高める環境教育プログラムである「キッズISO14000プログラム(入門編)」を、学校、企業と協働・連携して実施しています。
今回、株式会社デンソー大安製作所が笠間小学校でキッズISO14000プログラム(入門編)を実施し、地球温暖化の現状を説明するとともに電気使用量の削減等、家庭でできる環境マネジメントに、児童のみなさんと取り組みます。

※報道関係者以外には非公開で行います。取材を希望される報道関係者は防犯のため、必ず取組小学校へ事前に連絡して下さい。児童の個人情報保護のため、映像・写真について制限を設けることがあります。

・協力企業
株式会社デンソー大安製作所
安全衛生環境課
0594-87-1241

・取組児童 5年生43名
・各主体の役割
(1)学校
児童が家庭で環境教育の実践活動に取り組む機会を提供します。
(2)企業
CSR(企業の社会的責任、企業の社会貢献活動)の一環として、ワークブックを
購入して提供するとともに、インストラクターとして、児童が取り組んだワーク
ブックの評価を行い、児童一人一人に返却します。
(3)市・県
学校と企業の協力体制を構築するための調整をするほか、プログラムの実施に必要と
なるインストラクターを養成する研修会を実施します。

・キッズISO14000プログラム(入門編)概要
NPO法人国際芸術技術協力機構(ArTech)が開発し、環境省、経済産業省、国連大学、国連環境計画等の後援を受けて展開している環境教育プログラムです。
入門編は、子どもたちが家庭のリーダーとなって、家庭の電気、ガス、水道、ごみについて「どうしたら消費を減らせるか、ごみを減らせるか」を「作戦をたて」「実行し」「結果を評価し」「次の目標を考える」ことで、環境マネジメントを学び、環境保全に関する意識を高めるものです。
三重県では、平成18年度から取組を始め、平成28年度は13企業から協力を得て、10市町19校で707名の児童が取組に参加しました。

記者説明の有無

このページに関するお問い合わせ

いなべ市役所
電話、ファクス:機構図
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地