ページ番号1013209 更新日 令和7年2月27日
いなべ市が発信している地域おこしに協力してくださる方の募集について
人口減少や高齢化等の進行が著しい本市において、本市の地域資源を活用し、地域の活性化の支援、農林業の応援及び住民の生活支援などの地域おこし協力活動に意欲がある方を対象に、定住・移住や地域力の維持・強化を図るための活動を行っていただける“いなべ市地域おこし協力隊”の隊員を募集します。
現在、募集は行っておりません。
番号 | 地域活動名 | 募集人数 | 決定人数 | 募集の型 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アウトドアの魅力発信 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
2-1 | グリーン・ツーリズムの推進 | 2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
2-2 | グリーン・ツーリズムの推進(立田地区) | 2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
2-3 | グリーン・ツーリズムの推進(鼎地区) | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
3 | 狩猟免許保持者による有害鳥獣駆除 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
4 | いなべ産そばの振興 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
5‐1 | 自転車によるまちづくりの推進 | 3人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
5‐2 | 自転車によるまちづくりの推進 | 1人 | 0人 |
提案型 |
募集終了 |
6 | 地場産品の開発・地域ブランド化、販売、プロモーションなど | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
7 | 豊富な自然資源、観光施設、食などの情報発信 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
8 | 外国籍児童に対する日本語指導と学習支援・進路相談など | 1人 | 0人 | 委託型 | 募集終了 |
9 | 元気づくりシステム推進体制の充実 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
10-1 | 自然科学館活動を活かしたいなべの魅力発信 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
10-2 | 自然科学館活動を活かしたいなべの魅力発信 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
11-1 | 農と福祉の活性化施設運営支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
11-2 | 農と福祉の活性化施設運営支援 | 2人 | 2人 | 委託型 | 募集終了 |
11-3 | 農と福祉の活性化施設運営支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
12 | ひきこもり相談支援 | 3人 | 3人 | 委託型 | 募集終了 |
13 | 桐林館を活用した阿下喜地区中心市街地活性化 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
14 | パン作りを通じた中心市街地活性化 | 2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
15 | Webの活用による新たな情報発信 | 1人 | 0人 | 提案型 | 募集終了 |
16 | 新産業創出支援 | 1人 | 0人 | 提案型 | 募集終了 |
17-1 |
グリーンクリエイティブいなべの推進 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
17-2 | グリーンクリエイティブいなべの推進 |
1人 |
1人 | 提案型 | 募集終了 |
17-3 | グリーンクリエイティブいなべの推進 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
17-4 | グリーンクリエイティブいなべの推進 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
18 | 移住促進支援 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
19 | 引きこもり経験者生活訓練支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
20-1 |
旧西藤原小学校を活用した芸術文化振興及びスポーツ振興 |
2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
20-2 | 旧西藤原小学校を活用した都市農村交流 | 3人 | 3人 | 提案型 | 募集終了 |
20-3 | 旧西藤原小学校地域を活用した都市農村交流 | 3人 | 3人 | 提案型 | 募集終了 |
21 | ヘルスツーリズムの推進 | 2人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
22 | 空き家活用による協力隊振興支援 |
1人 |
1人 | 提案型 | 募集終了 |
23 | 遊休農地等を活用した新しい農業モデルの実現 | 2人 | 2人 | 委託型 | 募集終了 |
24 |
いなべの山を活用した観光振興 |
2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
25 |
ソクササイズによる部活動等の支援 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
26 |
空き家活用による中心市街地活性化 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
27-1 |
いなべ市の観光資源の情報発信及び旧中里小学校を活用 した芸術文化振興・地域活性化 |
4人 |
4人 | 提案型 | 募集終了 |
27-2 |
いなべ市の観光資源の情報発信及び旧中里小学校を活用 した芸術文化振興・地域活性化 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
27-3 |
いなべ市の観光資源の情報発信及び旧中里小学校を活用 した芸術文化振興・地域活性化 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
27-4 |
いなべ市の観光資源の情報発信及び旧中里小学校を活用 した芸術文化振興・地域活性化 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
27-5 |
いなべ市の観光資源の情報発信及び旧中里小学校を活用 した芸術文化振興・地域活性化 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
28-1 | LGBTの普及によるまちづくりの推進 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
28-2 | LGBTの更なる普及によるまちづくりの推進 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
29 | 獣害対策による獣肉の有効利用の推進 | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
30 | オレンジ工房あげき菓子等製造流通支援 | 2人 | 2人 | 委託型 | 募集終了 |
31 | いなべグリーン・ツーリズムモデル地区の自立・自走の推進 | 1人 | 0人 | 委託型 | 募集終了 |
32 | 生涯スポーツの振興 | 1人 | 0人 | 委託型 | 募集終了 |
33 | 障がい者地域活動推進事業支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
34 | 旧立田小学校を活用した立田地区の活性化 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
35 | 教育支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
36 | 冒険の森活動支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
37-1 | 藍染を活用したまちづくり | 4人 | 4人 | 提案型 | 募集終了 |
37-2 |
藍染を活用したまちづくり | 1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
37-3 | 藍染を活用したまちづくり | 2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
37-4 | 藍染を活用したまちづくり | 2人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
38 |
いなべ市の観光資源の情報発信及び旧中里小学校を活用した 芸術文化振興・地域活性化 |
1人 | 1人 | 提案型 | 募集終了 |
39 | 介護予防による地域活性化支援 | 1人 | 1人 | 委託型 | 募集終了 |
40 | 旧中里小学校の有効活用と魅力的な情報発信による地域活性化 | 2人 | 2人 | 提案型 | 募集終了 |
41 |
いなべの山辺の魅力発信 |
1人 |
1人 | 提案型 | 募集終了 |
42 |
旧中里小学校の多目的利用と魅力的な情報発信による地域活性化 |
1人 |
1人 |
提案型 | 審議中 |
43 | 使用済製品等のリユース取組の推進 |
1人 |
1人 |
委託型 | 審議中 |
このページには画像や添付ファイルがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
企画部 政策課[いなべ市役所]
電話:0594-86-7741 ファクス:0594-86-7858
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
All Rights Reserved Copyright (C) 2017 Inabe City.