転入届
ページ番号1000619
更新日
令和3年10月12日
1.届出期間
引っ越した日から14日以内
2.届出場所
いなべ市役所 市民課
3.必要なもの
- 転出証明書(前住所地の市区町村発行のもの)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)(お持ちの方に限る)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方に限る)
- 転入届をされる方(窓口へこられる方)が本人であることが確認できる書類
確認できる書類については、「戸籍届出・住民異動届・証明書の請求時の本人確認について」をご覧ください。
- 窓口へこられる方が転入される人または同一世帯員以外の場合は委任状
(委任状は転入される方ご本人により自署されたものが必要です。)
- 国民健康保険加入世帯へ転入する場合で、転入される方が新しく世帯主になられる場合は既存世帯員の国民健康保険証
- 国民年金手帳(国民年金に加入される方)
国外からの転入の場合における必要なもの
- パスポート
- 戸籍の謄本(全部事項証明書)と戸籍の附票
※本籍地がいなべ市の場合は必要ありません
- 転入届をされる方(窓口へこられる方)が本人であることを確認できる書類
確認できる書類については、「戸籍届出・住民異動届・証明書の請求時の本人確認について」をご覧ください。
- 窓口へこられる方が転入される人または同一世帯員以外の場合は委任状
(委任状は転入される方ご本人により自署されたものが必要です。)
- 国民健康保険加入世帯へ転入する場合で、転入される方が新しく世帯主となる場合は、既存世帯員の国民健康保険証
- 国民年金手帳(国民年金に加入される方)
※続柄が「同居人」の方が既存世帯に転入される場合は、世帯主の同意が必要です。窓口へこられる前に「住民異動届(PDF)」をプリントアウトし、必要事項を記入後、世帯主の同意欄に世帯主の署名を受け、届出をしてください。
転入届の特例
この届出は、以下の方ができる届出です。
- 住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)の交付を受けている人
- 住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)の交付を受けている方と同一世帯の方で一緒に転入をされる方
引っ越し前の市区町村で住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)による転出届をした方が対象です。
1.届出期間
引っ越した日から14日以内
2.届出場所
いなべ市役所 市民課
3.届出人
本人または同一世帯員
4.必要なもの
- 印鑑(本人が届出する場合は不要)
- 住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)
- 転入届をされる方(窓口へこられる方)が本人であることを確認できる書類
確認できる書類については、「戸籍届出・住民異動届・証明書の請求時の本人確認について」をご覧ください。
- 国民健康保険加入世帯へ転入する場合で、転入される方が新しく世帯主になる場合は既存世帯員の国民健康保険証
- 国民年金手帳(国民年金に加入されている方)
※転出証明書は必要ありません。
注)住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちいただかないと転入届ができませんので、必ずお持ちください。(同一世帯員の方が届け出られる場合も必ずお持ちください。)
※住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)による転入届(転入届の特例)を行った方は、引続き住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)を利用することができますので転入届出時に住民基本台帳カードの継続利用手続きを行ってください。(手続きには住民基本台帳カード又は個人番号カード(マイナンバーカード)とパスワードが必要になります)
申請書
申請書ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
関連情報
このページには画像や添付ファイルがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
市民部 市民課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7810 ファクス:0594-86-7862
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
[
0]
トップページ
[
1]
戻る
All Rights Reserved Copyright (C) 2017 Inabe City.