こどもの居場所(冬休み期間)の支援員募集


ページ番号1015130  更新日 令和7年10月22日


こどもの居場所(冬休み期間)の支援員を募集しています

[画像]イメージイラスト(100.0KB)

いなべ市では、冬季休業期間(冬休み期間)にこどもの居場所を開設します。
この取り組みにあたり、居場所の運営を行う支援員を募集します。

※参加者(児童)の募集については別途お知らせします。
 

こどもの居場所の概要について

 

開設の目的

1 第3期いなべ市子ども・子育て支援事業計画策定時に把握した子育て家庭のニーズに対応し、特に放課後児童クラブを利用していない家庭のこどもを対象に、長期休業期間(冬季休業期間)の安心・安全な居場所をに提供し、学習支援や体験活動を通じて、将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)を保つための主体性や探究心、創造力を育てること。

2 地域資源を活用することでこどもが地域社会と関わる機会を創出し、つながりを深めることを目的とする。さらに社会全体でこどもを育てるといった市民の意識醸成を図るとともに、保護者にとっても子育てしやすい環境を整えること。

 

開設日

令和7年12月24日(水曜日)、25日(木曜日)、26日(金曜日)

令和8年1月5日(月曜日)、6日(火曜日)

 

開設時間

上記日程すべて 午前8時00分〜午後5時00分

 

開設場所

いなべ市役所 シビックコア棟 研修室2、3、4

 

対象の児童・定員

いなべ市内在住の小学生1年生から6年生 ・ 定員(1日あたりの参加者)20人

(放課後児童クラブを利用していない児童)

 

居場所の名称(仮)

いなっこべーす

 

支援員の活動概要、募集概要について

 

活動内容

こどもの居場所において、安心・安全を確保し、学習習慣の維持や屋外活動、体験活動を実施するにあたり、こどもの見守りや指導を行うこと。

 

活動期間

開設日のうちの1日以上(希望をお伺いします)。

 

活動時間

(1) 午前7時30分から午後0時30分(5時間)

(2) 午後0時30分から午後5時30分(5時間)

※上記以外の時間もご相談に応じます

給与

1時間あたり1,200円

 

活動の形態(雇用契約)

いなべ市からこどもの居場所運営業務を受託する事業者の非常勤職員として活動していただきます。

雇用契約は、上記事業者と結んでいただきます。

 

応募条件

以下の条件をすべて満たす方

1 心身健康な方

2 18歳以上の方(高校生は除く)

3 こどもが好きで成長をサポートしたい方

4 こどもの居場所支援員説明会にご出席できる方

※ 資格は特に必要ありませんが、教員免許状、保育士証をお持ちの方を歓迎します

 

応募方法

1 下記の応募フォームに入力してください

2 「こどもの居場所支援員事前説明会」にお越しください

3 説明会のあと個別相談の上、活動に参加していただける場合は参加日時を決定します

 

こどもの居場所支援員事前説明会について

活動の内容や、支援員の心構えなどをお伝えする説明会を開催します。

活動日時のご相談も行いますので、支援員希望者は必ずご出席をお願いします。

・ 日時 令和7年11月28日(金曜日) 18時〜20時(説明1時間 個別相談1時間程度)

・ 場所 いなべ市役所シビックコア棟2階研修室5

※この日時に出席できない方は応募フォームでお申し出ください。個別で日時を調整します。

 

応募受付期間

11月20日(木曜日)まで

応募者多数の場合は早期に受付を締め切ります。

 

その他

1 こどもの居場所支援員説明会時の個別相談で、活動日時を決定させていただきます。必ずしもご希望通りとならない場合があります。また、活動可能日等の都合で活動をお断りさせていただく場合もあります。恐れ入りますが、ご理解の上、ご応募をお願いします。

2 説明会時に身分証や資格に関する証明書の確認をさせていただきます。必要なものについては改めてご連絡しますので説明会までにご準備ください。

 


関連情報


このページには画像や添付ファイルがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康こども部 こども政策課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7821 ファクス:0594-86-7864
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地


[0] トップページ [1] 戻る

All Rights Reserved Copyright (C) 2017 Inabe City.