いなべ市の移動実態と公共交通に関するアンケート

ページ番号1015004  更新日 令和7年9月3日

印刷 大きな文字で印刷

いなべ市の移動実態と公共交通に関するアンケート

いなべ市では、現在、いなべ市福祉バス(無料コミュニティバス)を運行していますが、近年の社会情勢や福祉バスの利用状況を踏まえて、より便利で使いやすく、持続可能な公共交通の在り方の検討を進めています。
公共交通の在り方の検討を進めるにあたり、皆さまの日常での移動実態や公共交通に対する考え方、意見要望などを把握することが重要となるため、市民の皆さまを対象にした移動実態や公共交通に関するアンケート調査を実施することになりました。
皆さまのご意見が、これからの公共交通をより良くしていく大切な手がかりになりますので、アンケートへのご協力をお願いします。

アンケートについて

アンケートは、次の2通りの方法で実施します。

1.無作為抽出によるアンケート

対象者など

令和7年8月4日(月曜日)時点で、いなべ市にお住いの方から無作為で4,000世帯の方を抽出し、
9月初旬からアンケート調査票を順次郵送しています。

回答方法

次の1または2の方法で回答してください。
1.郵送による回答
      郵送したアンケート調査票へ記入し、同封の返信用封筒でご返送ください。

2.Web(アンケートフォーム)による回答
      郵送したアンケート調査票に記載の二次元コードをスマートフォンなどで読み取り、
      Web(アンケートフォーム)から回答してください。

回答期限

令和7年10月3日(金曜日)

補足

1.本調査は無記名で実施しますので、ご回答いただいた内容によって個人が特定されることはありません。
2.アンケートは統計的に処理し、本調査以外の目的で使用することは一切ありません。
3.アンケートの集計作業等は、いなべ市から「株式会社オリエンタルコンサルタンツ」に業務を委託していま
     す。(株式会社オリエンタルコンサルタンツ 電話 052-564-7712)

2.自由参加アンケート

より多くの市民の皆さまから幅広くご意見をいただくため、いなべ市にお住いの方であれば、どなたでも回答いただけるアンケート調査です。ご協力をお願いします。

対象者

市民のどなたでも回答いただけます。
※「1.無作為抽出による調査」の対象として調査票が届いている場合、同一のアンケート内容のため、どちらか一方からご回答ください。

アンケート内容

「1.無作為抽出による調査」と同じ

回答方法

次のリンクより「いなべ市の移動実態と公共交通に関する市民アンケート調査」入力フォームにアクセスし、
回答をお願いします。

【リンク】

回答期限

令和7年10月3日(金曜日)

補足

1.本調査は無記名で実施しますので、ご回答いただいた内容によって個人が特定されることはありません。
2.アンケートは統計的に処理し、本調査以外の目的で使用することは一切ありません。
3.アンケートの集計作業等は、いなべ市から「株式会社オリエンタルコンサルタンツ」に業務を委託していま
     す。(株式会社オリエンタルコンサルタンツ 電話 052-564-7712)
4.いなべ市にお住いでない方は、回答いただけません。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 交通政策課 [いなべ市役所]
電話:0594-86-7808 ファクス:0594-86-7870
〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地