藤原小・中学校(ふじわらしょう・ちゅうがっこう) いなべ市藤原町市場491 藤原小学校の電話 0594-46-3600 藤原小学校のファクス 0594-46-3612 藤原中学校の電話 0594-46-2025 藤原中学校のファクス 0594-46-2843

ページ番号1003417  更新日 令和7年4月11日

印刷 大きな文字で印刷


旧中里小学校 花壇復活(令和6年度)

探求学習 未来いなべ科「藤原学」から

旧中里小学校花植えの様子
子ども達と保護者の方が地域の方と旧中里小学校の花壇、花時計に花を植えました。

6年生では、未来いなべ科において探求学習「藤原学」を行います。地域調べを通して解決しなかった課題、新たに見つかった課題について地域の方に教えていただき、自分たちが見つけた価値について新たに発信をしていく学習です。旧中里小学校が花で地域とつながっていたことを知った子ども達は、花壇を復活させたいと願いました。その思いを知ったたくさんの地域の方が大きな力を貸してくれ、11月30日(土曜日)に70名以上が集まり、花壇に色とりどりの花を植えました。

 

 

藤小人権宣言

バージョンアップしました~R7.1.8~

藤小人権宣言
藤小人権宣言がバージョンアップしました。

縦割り人権フォーラムを終え、地域のお世話になっている方を招待した「感謝祭」において、各グループのまとめを発表しました。3学期には、フォーラムで対話した内容をもとに、人権フォーラム委員が藤小人権宣言をバージョンアップし、全校に発表しました。

Welcome to Fujiwara Junior High School!

ようこそ 藤原中学校へ!

1年A組
1年A組が藤原中学校の1年間を英語で紹介しました
1年B組
1年B組が藤原中学校の1年間を英語で紹介しました

令和7年度地域コミュニティコーナー開設

地域のみなさん、ご参加ください

コミュニティコーナー
目的
(1)児童・生徒が、地域の「人」・「自然」・「文化」について
日常的にふれる場とします。
(2)学校は、地域みんなの施設であり、地域の方々が、来校して
いただく機会を増やすきっかけとします。
藤原小・中学校
藤原小・中学校 正門

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

藤原小学校
電話:0594-46-3600 ファクス:0594-46-3612
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地

藤原中学校
電話:0594-46-2025 ファクス:0594-46-2843
〒511-0511 三重県いなべ市藤原町市場491番地